見出し画像

「#きがえよう就活」いま感じていること

▼目次
・コミュニティメンバーでつなく「#きがえよう就活」noteリレー企画
・集まったコミュニティメンバーそれぞれの思い
・「#きがえよう就活」プロジェクトのこれから
・最後に


「#きがえよう就活」プロジェクトnoteリレー企画

プロジェクトメンバーの皆さんの想いはこちらから⇩


私自身これまで自分の思いや考えなど、人に話すことはあっても、こういう風に文字にすることは正直得意ではなく、何なら避けてきました。

ですが、今回「#きがえよう就活」プロジェクトの特設サイトがオープンするタイミングで、この取り組みをもっと広げたい!

ということで、コミュニティメンバーの皆さんへ投げかけた

「#きがえよう就活」プロジェクトnoteリレー企画

何回も読み返している中で、今現在個人として感じていることをしっかり残したい、そして関わっていただいている方々へ伝えたいと強く思ったので、書いてみようと思います。


コミュニティメンバーで繋ぐ「noteリレー企画」

<6月末>

その企画は突然に…!

プロジェクトに賛同いただける企業様へ説明を重ねたり、特設サイトのデザインやレイアウトについて話し合ったり、企画会議をどのように進めていくか考えたり…バタバタとしていた中での事務局でのミーティング。

「コミュニティメンバーの皆さんにnoteを書いていただくリレー企画をしてみませんか!?」

そんな提案が事務局メンバーからあったのですが、私の中では

「めちゃくちゃ良い、ぜひやりたい!!」

でも…

「皆さん忙しい中、どれだけの人が書いてくれるんだろう・・」

一瞬でこの二つが頭によぎりました。

ただ、このプロジェクトがどんなに良い取り組みでも、共感の輪が広がらなければ、そして届かなければ世の中を変えることが出来ない。そのためにもコミュニティメンバーの皆さんの力を借りたい!ここまで作り上げてきたプロジェクトを一緒に発信したい、という思いからお願いや投げかけをすることをすぐに始めることにしました。


集まったコミュニティメンバーそれぞれの思い

いま私がこのnoteを書いている段階で、12人のコミュニティメンバーの方々がそれぞれ自分自身の思いを発信しています。

その中には様々な業界で活躍されるビジネスパーソンはもちろん、人事担当者や大学生の方々まで。

このプロジェクトに対するそれぞれの思いを、普段参加いただいている企画会議での熱量そのままに書いていただいています。

(本当にすべての就活生や人事担当者の方々に見てほしいです)


「青山商事(洋服の青山)の人かな?」と一瞬思うくらい、歴史や背景を理解し私たちの挑戦を後押してくれている人。

人事担当者としての目線で、就活生や企業に対して「就活文化が変わればいいのに」ではなく「一緒に自分たちの手で変えていきたい」と発信してくれる人。

学生であり、今まさに就活に対して向き合っている中で、私たち「大人」の問いや投げかけに対して、本音で答えてくれる人。

このプロジェクトの取り組みがTwitterなどを通じて反応があったことを自発的にまとめてくださり、一緒に喜んで応援してくれる人。(まとめ記事はこちら)

正直、私自身この「#きがえよう就活」プロジェクトのマネジャーとして企画運営や会議のファシリテートなどさせていただいているのですが、変に気を使いすぎて周囲への頼り方がわからない、不安なこともたくさんありました。

ですが、改めて今回のnoteリレー企画からメンバーの皆さんの想いに触れることができ、そんなちっぽけな頼りない自分をひっぱたいています(笑)

今回の皆さんのnoteはマガジンにまとめていますが、たくさんの方に読んでいただけるように様々なシーンで紹介することはもちろん、私自身大切にしていきたいと思います。本当にありがとうございます。


「#きがえよう就活」プロジェクトのこれから

7月14日に、名だたる賛同企業様の面接時の服装情報を開示した特設サイト(β版)をリリースすることが出来ましたが、ここに至るまでに約1年。

(「#きがえよう就活」プロジェクト特設サイトはこちら)

その間は3,400名を超える学生へのアンケート結果で一番多かった「就活時の服装」に関する社会課題に対して、

『どうすれば服装で悩むことがないようにすることができるか』

『これ「で」いい から これ「が」いい と選べるように』

コミュニティメンバーの皆さんや企業人事担当者の方々と何回も何回もディスカッションを重ねました。そしてそれはこれからも時間をかけて丁寧に続けていきます。

(コミュニティマネジャーの星川の想いはこちらから読めます)

また、この取り組みに興味関心を寄せていただける企業にも、今後、説明機会を設け、丁寧に説明していきます。

画像2

(7/14サイト更新のタイミングで、賛同し調整いただいた方々には感謝の気持ちでいっぱいです。)


そして個人的には就活時の服装に関して「スーツの体験やイメージが悪い」ことも一緒に変えていきたいと改めて感じています。

企業側の服装に関する考えや情報、内定者の方々の服装の見える化が進んでいけば、カジュアルスタイルもスーツスタイルどちらも自分や相手に合わせた選択が出来るようになるのではと考えています。

なので、少しずつこの活動と並行して店舗でお客様に提案する環境も、黒無地の「リクルートスーツ」だけでなく、黒や他の色柄のスーツやオフィスカジュアルを含めた「リクルートウェア」として安心して選んでいただけるように、変わっていきたいと思います。


最後に

これまで以上に皆さんと一緒にこのプロジェクトを通じて「社会人になる直前の大切な期間を、服装で迷わず少しでもワクワクする楽しい体験となるように」学生も社会人もみんながハッピーになる活動を目指して動いていきます。

これまで関わっていただいている方々はもちろん、少しでも興味を持っていただいた方はぜひシン・シゴト服ラボコミュニティへ覗きに来てください。
https://shigolab.creations.newspicks.com/about

一緒に新しい価値をみんなで創っていきましょう!!


















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?