見出し画像

リアル運動療法第2弾!!パーソナルトレーナーによる運動療法!!

リアル運動療法マガジン第2弾!!
今回は私、重成悠馬が担当させて頂きます。

前回は鍼灸師の大井先生が運動療法の考え方を執筆して下さいました。

今回はパーソナルトレーナーの視点から運動療法の考え方をお伝えしたいと思います。

私が行う運動療法は、基本的にはジムで行うものがメインですが、スペースの限られる場所でも行えるものを紹介していきたいと思います。

今回の記事のトピックはこちらです!!


☑️運動療法のなぜ

・運動療法とは

みなさん運動療法とはなんですか?と聞かれてどう答えるでしょうか??
私の考える運動療法は、クライアントの訴える症状や不快感がなくなり、日々の生活を健やかに過ごせるための運動指導だと考えています。


私の場合、急性外傷を見る機会というのは少なく、主に私生活の中で感じる不快感や慢性痛がメインですので、その症状を改善してクライアントのQOL(Quality Of Life:生活の質)をあげる事が私の運動療法になります。

ここから先は

6,520字 / 8画像

〝運動療法〟のイロハや、素晴らしさを伝えていく各方面のスペシャリストによるマガジンです!!!全ての医療従事者、セラピストに、どこよりも分か…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?