見出し画像

乳がん検診

2021.3.29
市から来ていた乳がん検診のクーポンが2021.3.31までで、慌ててクリニックに予約した。

そこから始まった乳癌治療。

当日は、予約もぎっしりで17時の予約だけ取れた。
初めて行く乳腺外科クリニックで少し緊張した。受付で、クーポンを出してマンモグラフィを受けたい事と、自費で超音波検査と触診も受けたいとお願いした。

ここ1年体調で気になることがあった。
円形脱毛症。コロナ禍で仕事が忙しくなったのと、子供の反抗期、同居のストレス。
真夜中の肛門周りの激痛
だいたい10分ぐらい激痛が急にやってきた。
だから、きちんと見てもらおうと思って、超音波と触診も一緒にしてもらうことにした。

マンモグラフィは聞いていたよりは、痛くはなかった。
次に超音波検査。ベッドに上半身裸で横になり、胸にローション的なのを塗られて、超音波検査が始まった。
ベッド真横にモニターがあり画像を見ながら、看護師さんが、超音波の機械を胸にあてて動かしながら見ていった。
そしたら、明らかに左の胸だけ超音波の検査が長かった。そこで私は「あっ。左に乳癌があるんだ」と思った。もうこの時点でうっすら涙目だった。
その後、もう一度主治医が超音波で見出して、そこからはもう涙が勝手に流れていた。

検査が終わり、診察室で主治医に左側に癌に近いものがあるので、1週間後に、細胞診をして詳しく調べましょうと言われた。

診察が終わり、帰り道車の中でいっぱい泣いた。
ここから始まった。

検査内容
マンモグラフィ(クーポン)
超音波、視触診 6500円


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?