マガジンのカバー画像

バイオインフォマティクスのメモ

42
実験メインの研究者なので、バイオインフォマティクスやデータ解析を忘れないための備忘録的なもの。
運営しているクリエイター

2015年8月の記事一覧

Rでheatmapを作成

マイクロアレイ解析やオミックス解析でよく見かけるheatmap。
下記サイトを参考にheatmapの描き方を勉強したのでメモ。

だれでもできるマイクロアレイ解析
http://blogs.yahoo.co.jp/doshiroutomicroarray

まず、Rを起動します。

Bioconductorがインストールされていない場合には、インストール。

> source("http://bi

もっとみる

マイクロアレイやRNA-Seqデータの解析

マイクロアレイやRNASeqなどの発現データのダウンロード。

NCBIのGEOのサイト
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/geo/

'Search for Gene Expression at GEO Profiles'をクリックして、'GEO DataSets'タブを選んで、論文に掲載されているGSEコードを入力すると、実験のページに移動する。

いくつかのファイルへの

もっとみる