見出し画像

俺のX 2024年4月②

4/2

この時期いまだに「新学期」という言葉が最初に頭をよぎる。その次に「新年度」が来てさらに遅れて「決算期」を思い出すことでようやく社会人っぽくなる。
いつまで学生気分でいるんだ。助けてくれ

ソメイヨシノが一斉に咲くのは「クローン」だから、っていう話を知った。本当は桜ってひとつひとつ個性があって咲く時期もまちまちらしいんだけど、ソメイヨシノは基本的に接ぎ木とかで同一種を人工的に増やしてある=クローンだから、咲くタイミングが同じになるということらしい。知ってました? これ学校で習うやつ? 僕は知りませんでした。

日本全国各地にソメイヨシノが大量に植樹されているので「桜=一斉に咲く」イメージが出来上がっているが、実は一斉に咲く桜って「1本」なんですよ……という。叙述トリックってこういうこと?(違うよ)
なんだかだいぶミステリ&ホラーな話で、春から景気がいいですな! 

は??

エイプリルフールがなんだかしんどくなっちゃった側の人間になった。みんなもきっとそうでしょうね。

面白いことをやってやろうと思ってちょっとやってみた、くらいの面白いことが本当に面白いということは、ほとんどないんですよ。ずーっと面白いことを考えている人の面白いことにはまず敵わない。そういう認識を持ってはじめてオモロのスタートラインに立てる。

ただしずーっと面白いことを考えている人は考えてるだけでハタから見たら何にも面白くないことが大半なので、面白いことをやってやろう、と思ったら(ずーっと面白いことを考えている人も含めた)外野のことは何も気にせずガッとそのままやってしまったほうが良いと思うのでどんどんやるといいです。

俺はエイプリルフールとかそういうのがしんどくなっちゃった側の人間になってしまったから「やってるなあ」と遠くから見守ることしかできず、やがてずーっと面白いことを考えているだけの人になってハタから見たら何も面白くなくなってしまった哀れなオモロの老人…

あっ、オモコロがんばれ!
「ゴブリンと僕」とか「メガネバリヤー」とか見てました!(古参アピ)

古参アピってもどかしいですよね。アピってる人ってなんかこっちの話を聞いてくれなさそうだもんね。アピられたこっちも「へえそんなに昔から」「そうなんですね」以外に言うことないしな。

同じもどかしさを昨日からオモコロYoutubeチャンネル騒動についているコメント群に感じる。

なんか昨日上がった動画をきっかけに?ちょい炎上っぽくなってるみたい。ついにファンからの物言いがついた感じ。

動画自体は俺も観たんすけど、ワチャワチャしてて面白かったですよ。このサイトでは珍しくイカツくチョケる感じが、なんか昔の軽音サークルのノリっぽくて懐かしさもあって。そもそもオモコロ自体が「あの頃のインターネット」というか、ざっくり同世代がやってるという安心感があるので、それでだいぶ心の安定によいのですけれども。チョケ温度感がいいのよ。

オモコロはもともとネットの人気者を擁していたところに、動画も始まって徐々にマスにも広がっててすごいな~と思いながら何ひとつ課金せずサイトを楽しんでます。

動画に残念がるコメントをつけてる彼ら彼女らのほうが俺なんかより純粋にオモコロのファンで、何なら課金勢(有料会員)なのかもしれないし、さすがにまあお気持ち発言もしゃあないかと溜飲は下がってはいるんですけど。
金払ってんだから満足させろ、みたいな、そこまで乱暴じゃないにしても何かこう文句のひとつもつけたくなる感じ。そういうのはやっぱありますよね。好きならしょうがない。

ファンクラブの有料会員とかって、正直やっぱり考え方が難しいけどさ。お金で買って買われても仲間は仲間でしょってのは、会員側がそう思えるなら幸せなこと。だけど、難しいビジネスだよね。有料会員にどうやってメリットを感じてもらえるかっていう。

とりあえずオモコロの件は、おそらく仕込みであろうという考察班(どこにでも現れるな~インターネットすごい)の見立てどおりであればだいぶ楽しめそうなので楽しみです。

4/3

オモコロYoutubeの件、単にメンバーが「スベった」だけという発表があった。ズコー! 果たして? 

先日頭部のMRIをやりましてね。特に大きな問題はないけれど「脳梗塞の跡がある(かもしれない)」ということで再検査が決まりました。

エッ「脳梗塞の跡」って何ですの? ということで聞いたり調べたりしたところ、高血圧が原因で無症状ながら脳内の血管も末端とかが詰まる?ことはあるらしく、それの跡ということです。えー気付かないうちに脳梗塞なってたとか超怖い。

飲酒・喫煙に加えて日常的に運動することはない中年男性ですので、高血圧からの脳梗塞ってすごく納得感がある。認知症やその他の病の予防のためにも、やはり血圧管理はせねばなるまいな。
なるまいな、とかちょっとふざけているうちはまだ健康を小馬鹿にしているな。そういうとこやぞ。

さっきやっと4月①の分のnoteを更新したんですけど、なんか大長編ドラえもんの話が尻切れトンボになっている…… 何を書こうとしていたのか、今となってはよくわからない。

(たしか「夢幻三剣士は自分にとってすごい楽しい作品だったのにF先生自身は失敗作と言ってるインタビュー記事があって、ちょっと悲しくなった」みたいな話を書こうとしていたと思う)

おっ。何を書こうとしてたのかまあまあ憶えてた。えらいぞ。

4/5

花ビェ

4/8

仏像にアマチャをかける日。釈迦、誕おめ。

そういえばなんでアマチャかけるんだろうと思って調べたら、誕生した日になんか聖なる雨みたいのが降ってきて清められた的なエピソードによるものらしい。すごいな。

誕生日にお茶をぶっかけられるのってどういう気持ちだろう。ヤンチャなパリピイベントで顔にケーキをぶつけられるのがあるが、あんな感じだろうか。いずれにせよ誕おめ~。

4/10

例の『トランスジェンダーの~』の件。書店を脅迫したり恫喝したりしているのは本当によくない。めちゃくちゃダメだ。本の内容とかリベラルがどうのとか言う以前の問題でしょう。

何ていえばいいかな「運動会がイヤだから学校を爆破しました」みたいな話というか。いやある意味もっとひどいな。いやーひどい。よくないなー。ぷんすかですよ。

いやいいよ別に発禁は。ファクトも何もない妄想だけの内容だったらさ。その本の内容に「違うよ」「困るよ」って言う人が一定数いたらさ。しょうがないよねって思う。

「ファクトも何もない妄想だけの内容」だと小説とか創作されたものも当てはまるかもしれないけど、そういうのは「違うよ」「困るよ」の人たちが少ないから大丈夫なだけですからね。虚構を虚構として楽しめる文化があって俺は助かっているな。あってよかったな~。いやそういう話じゃないか。

「出す前に止めるな」っていうシンプルな話よ。だめだって。絶対だめ。しょうがないって場合もあるだろうけど、しょうがないって版元に思わせて止めさせたから我々の勝ちだ、的なことを実際にSNSで吹聴してる人がいてすごくびっくりした。いろんな人がいるね。いやいるなよ。

本を出した後に販売止めるのはいいよ。なんだっけ「ゲームの歴史」だか何だかって本が出た後にあまりに恣意的かつ事実とは異なる内容が書かれていたってことで発売中止になったじゃないですか。あれはいいんですよ。「違うよ」「困るよ」って人が多かったんだね。

ただあれも、出た後だったでしょう。みんなで「違うのかな」→「違うね」の確認作業ができたからよかった。有識者すごい。ありがとう。俺はなにもしていない。

だからね、誰かの「違うよ」って声をでかくして、発売前になんやかややってくれるなっていう話。いいじゃん出た後でも。映画の『オッペンハイマー』もそうよ。あれも危なかったね。上映されてよかった。まだ行ってないけど。

おじさんはね、乱雑でいいかげんでカオスな世界で、誰かを信じたり誰かに裏切られたりしながら生きていくことこそ人生の醍醐味だと思うわけですよ。つまづいても絶望はしない。そのために大切なのはバッファと余裕であって「正しさ」とかじゃないのよ。

まだまだこれから知らなきゃいけないことが途方もなく多いから、そのぶんのスペースを空けておきたい。必要なのは大らかさと寛容さ。できるだけふっくらしていたい。

不安があるのがデフォルトでも柔らかければ壊れない。ジョジョ5部に出てたトリッシュのスタンドみたいな状態こそが個人的には理想なわけですよ。
何かを守ろうとすること自体は尊いことだけれども、そのために堅固であり続ける必要が果たしてあるんかねって。ダメなことはダメって、そういう話をするための最初のステップごとなかったことにして「やってやったぜ」っていうのは、そりゃないぜ。かなしいな。

別に拳を下げろとか牙を折れとか、誰にでも優しくしろってことじゃないのよ。戦うのはいいの。戦うためのちゃんとした場所を作れるくらいには歴史から学んでこれているはずでしょう。それをかなぐり捨てるのはだめでしょう。俺もそういう場所が作れるかな。どうかな。まだ無理かな。有識者のみなさん頼んだぞ。

ところでスタンド名がスパイスガールなのってちょっと違和感あるよね。ないかな。ワーーナビィィィーーー。寛容寛容~♡ おわりでーす。

4/11

昨日はぷんすかお気持ちを吐露してしまいましたね。失敬失敬。寛容寛容。

Netflix版『三体』を観ていますよ。5話まできた。楽しいね。

ほんと全体的には「楽しいね」なんですけど、原作も序盤で止めてる愚かな身からすると「あ、こんな話なんだ」っていうのが。ね、ありますよね。ありませんか。いや違和感とかじゃないですよ、けなすつもりも何もないです。

どんな話を想像してたんだろうなってちょっとわからなくなった。「三体」ってタイトルは元々すごくカッコいいなとは思ってはいたけども。三体問題とかは知らなかったな。

期待してたのは「科学」がどういう風に絡むのかってところとかかなー。なんか最新の理論とかいわれても「そういうもの」として受け取るしかないし、どれだけファクトに近いのかっていう精査ももちろんできないんですけど。

なんかこう「科学!」「学説!」「最新理論!」っていう棍棒をぶん回してグイッと勢いでもってねじ伏せてほしいなと、SF作品については常々そう思っていますよ。
そのへんについては、おおむね満足しているかな。今のところ。続きも楽しみではある。

4/12

んおおん んおおん

共同親権法案さ。反射的にダメだろって思ったけど、取り上げてる記事をいくつか読んでみることにしましてね。離婚後は両親どちらか単独でしか親権を持てなかったのを、両親二人でも持てるように選択肢を増やそうとしている、みたいな理解でいいんですよね?
メリットデメリット、どう考えるかにもよるとはいえ、選択肢ってだけなら離婚禁止法案とかぶち上げるのはちょっと過激すぎる気がするんですけど、どうなんすかね。

適用に関しては裁判所が決めるってなってるけど、両親どっちかが共同親権を拒否してたらさすがに裁判所はその意思も汲むだろうし、少なくとも検討材料になるわけでしょう。その選択肢がチラつくことで離婚後に不利になるとかあるのかな。頭おかしくなってヤバいことやらかすのは、親権の問題だけじゃなかろうし。

そのへん家裁が人手不足だから選択肢が増えると満足な審議・判断ができない(不十分な情報だけで判断される)っていうのも見たけど本当にそうなのか。よくわからない。

いろんな離婚のかたちがある中ですけど「ふたりで家族として一緒に暮らせなくなったけど、子どもには健やかに育ってほしい」っていう考え方が多数派でしょう。違うかな。少なくとも俺の周囲の方々はそんな感じがするんですけど。

そのへんで柔軟に対応できるように選択肢を増やして制度を整えましょうよっていう話じゃないんですかね。親権が両親どちらかにしかないせいで制度上できなかったこととかあって、そのへんが是正されるよーっていうこともないの? なかったらごめん。

もしかしたら起こり得るかもしれない少数派に行きつかず適当に「そんなケースあり得ないでしょ」って声でかく呼ばわるのは愚かなことですけれども、ごめんわかんねー、で止まってるのもやっぱりいやだな。どう勉強すればいいんですかね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?