マガジンのカバー画像

松浦シゲキのつれづれ日記

オープン&シェアをモットーとしているワタクシが、ちょっとクローズドに、雑多に、ビジネス周りもそうだけど、時事的なことも含めてTwitter以上の文字数で日記と気持ちを残していきま…
月300円で、1本10円ぐらいの価値観でお送りします。記事単体はあまりオススメしません。Twitt…
¥300 / 月
運営しているクリエイター

#ネットメディア

適当なインターネットビジネス論を書きたくなった話

プラットホーム(送り手)の出現で、パブリッシャー(作り手)が買いたたかれて・・・って簡単に言っていいのかな? ビジネス上、送り手と作り手を行き来してきた自分からすると違うなあ。 (補足:お金がないから作り手が育てられない、ってのはそうだと思ってます。そこに異論はないです。)

有料
100

そうなんだで終わらせないことと2020/09/05の徒然

2020/09/05の徒然ゆっくりとした土曜日。最近はなにかにつけてベスパで走り回ってることを考えるとね。午前中は自宅掃除に専念。お昼ご飯は松屋でライスを豆腐に変更。その後コーヒー飲んでジムで1時間ほど汗を流して、ちょっと早めの夕食へ。 関東のIT業界に勤めているとたいてい入っている健康保険組合がやってる中華へ。写真は一例ですが、めっちゃ美味くてコースで5000円は安い。気心知れた皆様と楽しみました。ありがとうございました。 そうなんだで終わらせないこといや、このこと自体

有料
100

紙という伝える手段のパッケージを再度考えるお話と2020/09/04の徒然

2020/09/04の徒然今日は10時から18時30分まで1日オンラインワークショップ。社外の人も交えて40名近くになったんかな? ZOOM上で全て進行。関わった皆様お疲れさまでした。 コロナ太りにはなってないですが、体重変わらずだらしなくなってる感はあるんですよね。再来週には結婚式出席もあるし、ちょっと食事の意識変えます。 とはいえ、今晩もちょこっと飲み会。ハイボールオンリーだし、食べるのは抑えつつ。 紙という伝える手段のパッケージを再度考える残念ながら全てのメディア

有料
100

注目より信頼がお金になるからこそ共感には気を付ける話と2020/09/03の徒然

2020/09/03の徒然在宅ワークDAY。 1on1が4本もあった日なんですが、どうやってますか? 自分がいまやってるやり方をちょっと書くと、 ・GoogleDocsを作って共有。日付と項目ある程度入れておいてそれに沿って話す。 ・目標進捗確認を主に。あとは全体の業務量の確認。働き過ぎてないかどうか。 ・タスクの確認はオープンに毎日の15分ぐらいのチーム定例で確認でしない。 ・このご時世なんで健康その他の確認はするけどパーソナルな話はしない方針。 特に目新しいことはな

有料
100

全てはウチ向きの消費へという雑感と2020/08/17の徒然

2020/08/17の徒然在宅ワークDAY。 んがしかし、午後ぐらいはあまり調子良くありませんでした… さてさて、Voicy最新回の更新です。今回はここ最近の中でもかなり楽しみながら喋った回。ネットビジネスに関わる人なら十二分にご賞味できる内容になっておりますので、ぜひ。 なんかダメージが抜けきらないなあ、と、夜ダラダラしていたら昔お世話になったからの電話。そりゃ出るでしょう。この当時にやったコンテンツプロデュースがネットメディアにおける全ての原点になってますからね。今

有料
100

【独自】って言うかスミカッコの使い方についてと2020/07/14の徒然

2020/07/14の徒然今日も会社へ。通常は自転車なんだけど、雨が降るとバスになっちゃうんだよなあ。混まない路線だからいいんだけど。 いつもの如く火曜日はあれやこれやで時間が過ぎ去る。しょうがない。まあ、持ち前のスキルである調整力を全力で発揮させるだけ。 自分の仕事じゃないですが、自分のすぐ横にいるスーパーチームがスーパーな仕事をしまして。素晴らしさしかないですな。是非ご確認いただければ。 7月頭に購入契約したベスパも車検証が取れまして、ただいまドライブレコーダーなど

有料
100