見出し画像

Can と be able to は一緒??

.
.
.

今回はスピーキングに関するシェアです。
色んな文章をご紹介していきます。
ですが・・・、所詮英語も言語なので、
”これじゃなきゃ間違い” という事はないです。




日本語だって、似た意味・ニュアンスでも、
異なる文章なんて幾らでも有りますよね。
●あそこのラーメン、めっちゃ美味い!
●あそこのラーメンに目が無いんだよ!
●あそこのラーメンおすすめだよ!
とかとか・・。




微妙なニュアンスの違いはあれど、要は
「あそこのラーメン = 美味い」
ですよね(^^)



なので、細かいニュアンス等気にせず、
あなたも口から出す事に try して見て下さいね。




一応、私だったらこんな感じで言うかなぁ
というのを記載しておきますが、
参考程度にして下さいね。
(もしかしたら、ちょいちょい間違いとか
あるかもしれないので・・・笑)




① あ~あ、今日も疲れたなぁ、ホントに。
② なんで、毎日毎日お客さんからクレームを受けなきゃいけないんだよ。
③ 納入品がちゃんと動かない。
④ 先週もテレカンで説明したが、何も変わっていない。
⑤ いつ修理してくれるのか?
⑥ コロナだってそろそろ収束してるんだから、エンジニアを派遣して直して欲しい。




最近では有りがちなシチュエーションかも知れません。
アナタだったら、どんな感じで発言しますか??




① I'm really exhausted.
② Why should I handle customers’ complaints everyday!!
③ The delivered equipment isn't up and running.
④ Last week, I explained the same issue in the mtg. But, nothing has changed.
⑤ When are you going to fix it?
⑥ The Covid-19 pandemic is almost over. So, please dispatch engineers as soon as possible.




はーい、こんな感じで言うかなと思います。
ポイントを2点シェアしますね。




1点目は、exhausted ですね。疲れ切ったなんて言う時に使われます。hが発音されないので、気を付けて下さい。


2点目は、up and running です。
システムが「正常に立ち上がって稼働している」等と言う時に、よくこの up and running なんかを使います。
ですので、あなたも試しに使って見て下さいね。



はーい、
是非こんな感じで話して見て下さいね。


更なる情報を Line でご提供してます。
宜しければ、のぞいてみて下さいね(^^)


https://lin.ee/vuf9dB1

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?