見出し画像

E235系(スカレンジ)のグリーン車に乗車した(スカレンジグリーン車乗車記)

※ この記事を執筆した時点での情報が含まれています.今現在は料金体系など変化しているところがありますのでご注意ください.
※ この記事の最終更新は 2024/09/10 です.

2024/09/10更新

 先日,「スカレンジ」こと横須賀線,総武快速線のE235系グリーン車に乗車したので,この話をしていこうと思う.

 まず,「スカレンジ」とは,横須賀線,総武快速線や千葉県の外房,内房成田総武本線などを走るデザインこそはアレだが,新型車両である.

 そして,E217系の置き換え車両として現在活躍している.

 そんなスカレンジだが,基本編成(11両のほう)の4,5号車にはグリーン車を併結して運転している.

 横須賀総武快速といえばE217系にもグリーン車はついているが,スカレンジは新型なだけあって少しサービスが違う.

 今回はそんなグリーン車に運良く乗車できた.休日だと確か料金安いとかそんななので,

 この機会にと思って乗車した.近距離だと580円だった(近距離と遠距離の2種類の値段が設定されている).

事前ホームのグリーン券専用の券売機でSuicaを置いて路線とどこまで乗るかをタッチしてグリーン券を購入する.

 そして,乗車したら,乗車する席の上(を見る)とあるパネルにSuicaをタッチしてその座席部の赤いランプを緑色にする.これで改札はOK(「切符を拝見します」みたいなのはない).ちなみに筆者は久々にグリーン車に乗った時,どっちの色が正解なのかわからずに混乱したのはここだけの話だ(何回乗ったと思っているんだ(^^;).

 ここまでは湘南新宿ライン,上野東京ラインやE217系などと同様だが,スカレンジのグリーン車は

・ コンセントある
・ Wi-Fiある

といった違いがある.コンセントはPCの給電やスマホの充電などに使える.Wi-Fiは新幹線(E5系など)のWi-Fiと同じように使える(メールアドレス入力してつなぐやつ).というわけで実際にドヤリング(?!)してみる.コンセントの位置は写真のような位置で,窓側も通路側にも設置されていた.

コンセントの位置はここ(窓側に座った時)

 のんびりPCいじってYouTube動画みる分には問題なく使える.ちなみに東京駅などの地下区間でも問題なくWi-Fiを使うことができた.

 というふうに,JR東日本のグリーン車に関しても個人的には当たり外れができた,ということになる.というかコンセントとWi-Fiある車両増えて?とか言ってみたり何なり.

 ちなみにグリーン車以外の一般車両も液晶画面が大きく見やすいものになっており,側面の広告が液晶画面になっていたりした.その辺はさすが新型車両といったところ.

 余談だが,このGWで久々にグリーン車に乗車したわけだが(ちなみにスカレンジ以外のグリーン車にも乗車した),車内販売もあるようで,ちょいとびっくりした.おつまみや飲み物,お菓子などを買うことができるようだ.これは横須賀,総武快速線以外のグリーン車もあったと思う.そしてこのスカレンジに乗車した日は部活の遠征帰り(?)の高校生さんが結構乗車していて,上述のお菓子や飲み物を結構な勢いで購入していた.さすがは高校生,といったところか.

その他座席も結構座り心地はよかったように思う.自分はそこには拘らないので,参考にはならないかもしれない.1時間弱の乗車で結構な快適さだったと思う.なので,コンセントとWi-Fiある車両増えて?ともう1回言ってみたり.今回はE235系を狙って乗車したのだが,いつもE217系ばかりだったので,当たってよかった,と思ったのでした.


(2024/09/10追記)
 そんなE217系のグリーン車乗車記もありますのでこちらもよろしければ.


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?