見出し画像

子宮頸がん検診結果と、自主的原稿合宿直前の進捗など

みなさんこんにちは。アラフィフ兼業主婦のしげ姐さんです。
仕事の傍ら物書きをしていまして、文学フリマで作品を頒布したりネットに作品を掲載したりしております。
また、お役立ち記事なども書いております。(文学フリマ関連、ダイエット、ファッション、美容などなど)

小説は最近停滞気味でしたが、Facebookのお友達とふたりで文学フリマ札幌に向けて本を出すことになりまして、探偵小説を書いてます。恋愛小説家だった私が恋愛関係ない奴書いてる!あえて言うならばブロマンスってやつにトライしています。

私は小説を書くときはまずノートに下書きしてから、パソコンで清書します。書く順番は序章からラストという読んでいる人と同じ流れです。
この流れで書く派と、重要なシーンから書く派に分かれるようですね。ちなみに共著される方はシーンをつなぐタイプだそうです。かっこいいシーンが得意な方なのでさもありなんです。

木曜の夜に仕事帰りにジムに行き、筋トレしてきまして、その後自宅で旅支度をしていました。金曜と土曜で原稿合宿をするためです。
(原稿合宿の記事はまた改めてレポートとしてアップします)
そのために下書きをほぼ済ませてきまして、検診の結果を聞いた後は電車の時間まで作業してから、別府行きの電車に乗りました。
朝イチは病院に行き、検診の結果を聞きます。もちろん大丈夫だったので半年後の予約を取り終了!着てた服を誉められてテンション上がりました。

空と服とさんの古着です。

旅に着ていくにはぴったりの服!

サムネイルの画像は秘密基地という名のコワーキングスペースです。

病院のあとはコワーキングスペースで作業。原稿合宿の序章でしたが、二時間500円でWi-Fiも飲み物も付いててなんだか得した気分でした。
分からないところはネットで検索しながら、組版していきます。

なんとか組めたあとは、頑張って打ち込んでいきます。5000字位入力した段階でタイムアウト。
電車の時間が近づいたので駅に向かい、スタバでカフェミストのお代わりを頼んで特急に乗り込みまして、いよいよ別府へ向かいます。

<本編へ続く>


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?