重村(介護×教育×人事)

介護施設勤務です。

重村(介護×教育×人事)

介護施設勤務です。

最近の記事

介護の仕事は給料が安い。 オムツ交換が中心で、認知症のお客様(食後すぐ「ご飯はまだ?」とか、「退院したい」と毎日言われる人は珍しくない)を丁寧に対応し、中には暴力を振るう人も珍しくない。 それでも手取り20万円ほど。 これが資本主義というなら、何かが間違っている。

    • 介護の仕事はキツい。というのは半分正解で半分誤解だ。 どの職業にもキツい面とそうでない部分があるだろう、それと同じだ。 ただ、1点だけ厳しい点があるとしたら、給料の安さだ。 これだけは胸を張って言える。 すなわち、「介護士は給料が安い」と。

      • 介護の仕事には未来がない。(誤解を恐れずに言えば)死に近い方達がお客様だから、「成長」「向上」のような要素がほぼ無縁だからだ。 そんな介護に身を置いて3年半だが、現場のスタッフには多彩な顔ぶれがいらっしゃる。 顧客も職員もその多様性を客観的に見ていると興味深い。。

      介護の仕事は給料が安い。 オムツ交換が中心で、認知症のお客様(食後すぐ「ご飯はまだ?」とか、「退院したい」と毎日言われる人は珍しくない)を丁寧に対応し、中には暴力を振るう人も珍しくない。 それでも手取り20万円ほど。 これが資本主義というなら、何かが間違っている。

      • 介護の仕事はキツい。というのは半分正解で半分誤解だ。 どの職業にもキツい面とそうでない部分があるだろう、それと同じだ。 ただ、1点だけ厳しい点があるとしたら、給料の安さだ。 これだけは胸を張って言える。 すなわち、「介護士は給料が安い」と。

      • 介護の仕事には未来がない。(誤解を恐れずに言えば)死に近い方達がお客様だから、「成長」「向上」のような要素がほぼ無縁だからだ。 そんな介護に身を置いて3年半だが、現場のスタッフには多彩な顔ぶれがいらっしゃる。 顧客も職員もその多様性を客観的に見ていると興味深い。。