劇場版ポールプリンセス初視聴を終えて

タイトル通りです。

フォロワーさんからのアツい布教があり、ちょうど映画館で観れるとのことだったので見に行きました。良い機会をありがとうございます!

結論だけ先にお伝えすると、「みてよかった!」です☺️
YouTubeでも見れるし、今なら期間限定で全国の映画館でやってるので少しでも興味を持っている方は是非ポルプリに触れてみてくださいね!


以下ネタバレを含みます。
=========================


布教の場でHPを見た時から絵柄がめちゃくちゃ好みで!
ユカリさんの王子様衣装とミオちゃんの可愛さに「ぜって〜見るぞ!」と決意したのが3月。

そんでもって「いつ観ようかな〜」とぼーっと生きてたら全国上映が決定し、最寄の映画館で見ることにしました。気になってたユカリさんのポストカードももらえてハッピー☺️(5月)

ワクワクドキドキの中、幕が上がる。
正直、ポールダンスというとセクシーなイメージが先行しており、どのような作品の仕上がりか期待と不安がありました。(最近アマプラで配信されたアニメ『ハズビンホテル』のエンジェル君のソロ曲が記憶に新しい)
この作品をみた後にはそんな不安なくなっちゃうんですけどね!

◆全体的なキャラクターの話

最初に全体的に声が高いな〜と思いました。想像してたより女児向けアニメっぽい雰囲気。
そんな中、スバルのイケボがイケメンっぷりを発揮してて、ときめいていました。服装もボーイッシュ(というかメンズっぽい感じ)が個人的に好印象で、素敵だな〜と終始応援していました。(CVは日向未南さん!)

キャラデザ・絵柄でいうとシャニマスやアイカツプラネットで好きだ〜〜〜と感じた等身、描き方で。全員可愛すぎる。
ヒナノちゃんの淡いピンク髪の三つ編み、リリアちゃんの褐色+ハイトーンロング(アクセントがある特徴的な髪型)、ミオちゃんの綺麗なライトグリーンアイ、ユカリ様の圧倒的クールビューティ….グサグサ刺さりまくり………….
可愛いキャラデザが動くことに感動…!!!アップも引も可愛すぎる。

絶対ファンアート描く…
担当はトマリ先生……..イラスト集ポチりました………..

あと、気の抜けた顔が可愛い。めっちゃ好き….!!!!
(系統でいうとおジャ魔女どれみっぽいかな…?)

というか、みんな良い子!!!
そのまますくすくと成長してくれ〜〜〜と願わんばかり。

◆唯一の悩みどころ

唯一失敗したな〜と思ったのが、YouTube先に見ても良かったな〜ということ。
映画館で初見ももちろん大アリ!なんですが、原作全話履修したい派なので総集編のそこもっと見たいねん!にムズムズしてしまいました。

逆にストーリーを把握した上でもう一度深く楽しめることができる、ってことなんですがね!!!!
ちなみに内容としては履修なしでもしっかり楽しめる感じで、上演時間1時間という見やすさからも沼に落とすにはもってこいの映画だと思います!

1時間ではポールダンスシーンは後半に詰められており、もっとみたい!と思わされるなんとも巧妙な構成…!!!!!ぐぬぬ

さすが、関東でファンを魅了し、ロングランやってただけある……….運営がお上手……..!!!!

◆ポールダンスのシーン

鉄棒で懸垂することもままならない”もやし”からすると、
この美しさには筋力や体幹、柔軟などウルトラ大変な努力の結晶だと素人ながら感動しました。

しかも初手エルダンジュのダブル。
姫と王子。追って追いかけ、重なり合う手…2人だけの美しい世界…
2人ならではのよくわからないけどすごい技(片方の輪をくぐり抱擁ぽくなる奴とか)ばかりで、もはや言語化不可能。
2人の演技をもとに壮大な恋物語をうっかり作りたくなる、そんな素敵すぎるパフォーマンスでした。

続いてノアさんのシングル。
伸び縮み自由な剣と共に煌びやかに舞う姿には惚れ惚れしました。
アニメならでは炎の演出も(現実でもできるかもしれないけど)、オタクが好きな奴〜〜〜!

そしてそして、(個人的に)大問題(いい意味)のユカリ様シングル。
序盤から深読みしすぎて幼少期のヒナノちゃんと同じパターンが本番で起こり得るのではないかと気が気でなかった。本当に。でもここは女児アニメの世界、ましては他人だけでなく自分にもお厳しいユカリ様。最後まで圧倒されるかっこよく美しいパフォーマンスでした。
うちわも持ちたかったし、「ユカリ様ァ〜〜〜〜〜♡」と叫びたかった。
ほんと…….なんだ…..あれは!帽子も大好きな奴だし、マントもカッコ良すぎるし。
敵の攻撃を避ける演出、あまりにも華麗すぎて意味がわからなかった。
うちわ、作ります………!!!!!!!(※公式グッズで売ってる、ありがたい)


エルダンジュの完璧で圧倒的なパフォーマンスが終わり、いよいよギャラクシープリンセスの番。こっちまでドキドキ….頑張って欲しいと息をのむ。

衝突があったリリア&スバルペア。
衣装も光る演出も振りもとってもとっても良かった!語彙がなくてなんと伝えたら良いかわからないのが悔しい。
レベル高くない????過去を塗り替える胸熱シーンには思わずリリアちゃんの頼もしさにキュンとなりました。

ホッとした次にはミオちゃんの出番。
「人魚」という衣装とパフォーマンス等全体的コンセプトがとても素敵で、はちゃめちゃに可愛かった。
カーリーなツインテールが綺麗な曲線を描く。どうなってんだ制作チーム………
(素人だからわからないけど!ミオちゃんの演技を見て、滞在時間や複雑な技の多さにエルダンジュのレベルの高さを感じるのもまた一興)

いよいよ、ヒナノちゃんの出番…..!
バレエ経験者とあって、体が柔らかく、美しいパフォーマンス。
ユカリ様が舞台袖にいらっしゃった時はヒヤッとしましたが、ギャラクシープリンセスの友情パワーが炸裂し、無事演技を終えることができ本当に良かったです。

主人公サイドがその界隈で素人なパターンはよくありますが、バレエと体操経験者というのはおもろしろいな〜と思いました。挫折を乗り越え、輝く姿には活力をもらえました。

(ところでスバルとペアを張れるリリアちゃんは一体何者なんだ……?)

◆ラストについて

帰り際、ユカリ様が謝罪するシーン。
2人の過去のモヤモヤが解消されハッピーエンドでホッとしました、本当に良かったです。

ヒナノちゃんを今後のライバル認定したユカリ様の強者感、大好きです。
ずっと気になさっていた優しさ、この歳まで誰にも伝えられなかったほんの少しの臆病(ヒナノちゃんが去ってしまったので難しかったとは思います)、ちゃんと本人に謝罪できる誠実さ、ユカリ様のお人柄が出ていてもっとご活躍を見たいです。

和解した二人がポールダンス界の良きライバルとして活躍していくのが楽しみですね!

◆個人的に一番響いたセリフ

本番前、不安に怯えるヒナノちゃんにミオちゃんが言った言葉、
「失敗しても可愛いから大丈夫」(超要約)

ありのままの魅力を肯定するって良いな〜と思いました。
「失敗してもあなたの価値は変わらない」、失敗を恐れながらビクビク生きてしまう自分にとって大切にしたい考えです。

————————————-

あとがき

うまくまとめられず、数日かけてかいたので思い出したらまた追加するかもしれません。

余談ですが、帰り道に後ろにいたポルプリファンが同行者へ「パンフレット、ネットで買えるから!」と教えていたので、勝手に助かる〜〜〜〜〜〜〜〜と思っていました。教えてくれてありがとう!
…とここまでならめちゃくちゃハッピーなんですが、ユカリ様のアクスタがすでにSOLDOUTだったこともあり購入の腰を上げたのが視聴から2日後、あまりの大盛況にパンフレットもSOLDOUTになってしまいました。
教えてくださったのにすみません、買えませんでした………!

再販是非待ってます!!!!!!!!!!!!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?