「吉野拾遺」について

これからアップしていくのは

・校註 日本文学大系18 吉野拾遺

・小林好日校註 ・丙午出版社 ・大正12年刊行(国立国会図書館デジタルコレクション)

を、個人で勝手に活字化したものです。

割と好きなんです、『吉野拾遺』。

しかし、本はないし… さらには、今では「ほとんど省みられていない作品」と書いてありまして。まあ、偽書だとかそういうことが原因でしょうか。

なお、 活字化に際して

1)旧漢字は新漢字に改めた

2)旧仮名遣いは原文のまま。

3)句読点は、校註者の施した通り

4)各節の標目は、校註者の施した通り(校註者「はしがき」参照)

としました。

 

誤字脱字は随時チェックし、修正していく予定です。

そして現代語訳は…うーん…どうかなあ。がんばってみたいところではありますが、勉強不足甚だしいので、どうなることやら。

 

ではでは、南朝の世界へ、いざ。

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?