見出し画像

Game Ocean 2024年4月事業報告

#DISCORD #事業報告 #Discord_bot

Discord bot であるGame Oceanを9月にリリースしましたが、進捗管理も兼ねて月1で報告のnoteを上げていきたいと思います。



サーバーへの導入状況

導入サーバー数 33 (+5) 利用サーバー数 8(+2)

となっています。

導入サーバー数とは、単純にサーバーへ導入されている数であり、

現在、導入だけでは利用できず、アクティベート作業を経て、利用することができます。

X(旧ツイッター)でのバンピックコマンドの周知が徐々に出てきており、問い合わせが少しずつでてきた

また、公式サーバーへの参加数は、51名(+7)となっております。

収益・費用

(変動なし)

 収益については、導入・利用を促進するために、無料利用を行っているため、

収益はゼロとなります。

費用については、botを稼働させている。heroku の有料プランの料金
1,525 円かかっております。
(ドルベースなので、為替レートで変動しますが、大体これくらいです) 


宣伝・広報活動

Twitter (現 X)

Twitter (現 X)にて、宣伝・広報活動をしております。

上のグラフは2023年9月~のインプレッションとエンゲージメントの数字となります。

現在主要なポストは
CoD MW3とVALORANTのコミュニティ大会のスケジュールと大会開始前の通知ポスト

botのコマンド紹介のポストとなります。

インプレッションについては、大会前通知のポストが多くを占めており、
大会が集中する土日がインプレッション数が多くなる。
それに対して、平日は、定期的な大会スケジュールのポスト及びコマンド紹介ポストが占め、土日に比べると少ない。

特に、コマンド紹介については、botの機能を伝える意味では重要なものの、ターゲットとするユーザーがニッチであるため、ツイート指標への貢献度は低い。

3月の特殊要因がなくなり、2月並の数字となっている

フォロワー総数は、145(+13)となっている。

検索エンジン


検索エンジン上でのnoteやTwitter(現X)の検索順位については、各種キーワードで月末時点で上位100位に入っておりません。

一時的にランクインしていたものの、数日に終わっています。

現在、サイト自体を整備しており、完成しているわけではないものの、近日中には、公開できるレベルの内容にできる予定です。


bot機能

4月中にアップデートv.2.6.0を行った。

バンピックコマンドにおいて、チーム名入力が必須項目だったところを任意入力に変更し、使用しやすくしております。

今後について

先月と変わらず、

現状Game Ocean を認証botとするための施策となってくる。
認証botの申請自体、導入サーバーが75であることが必要であり、一般的なbotとして利用されるためにも、また認知度を上げるためにも、第一目標としている。

そのために、X(旧twitter)のアカウントやDiscordサーバー自体の認知を上げることを最優先に行っていく。


なお、

私自身、4月以降仕事の方が忙しくなり、こちらに割く時間が少なくなってしまっている。

そのため、現状維持の状態が続く場合があります。

以上、報告とさせて頂きます。



Shiftkeyについて


noteの内容に共感していただければ、ぜひともサポートを宜しくお願いします。今後の記事投稿の励みになります。