見出し画像

Game Ocean 2023年12月事業報告

#DISCORD #事業報告 #Discord_bot

Discord bot であるGame Oceanを9月にリリースしましたが、進捗管理も兼ねて月1で報告のnoteを上げていきたいと思います。


サーバーへの導入状況

導入サーバー数 14 (+1) 利用サーバー数 4

となっています。

導入サーバー数とは、単純にサーバーへ導入されている数であり、

現在、導入だけでは利用できず、アクティベート作業を経て、利用することができます。
その利用サーバー数は、4となっています。
この数字が実働・実績の数字となります。

また、公式サーバーへの参加数は、botを含め23 (+3) となります。

収益・費用

(変動なし)

 収益については、導入・利用を促進するために、無料利用を行っているため、

収益はゼロとなります。

費用については、botを稼働させている。heroku の有料プランの料金
1,525 円かかっております。
(ドルベースなので、為替レートで変動しますが、大体これくらいです) 


宣伝・広報活動

Twitter (現 X)

Twitter (現 X)にて、宣伝・広報活動をしております。

上のグラフは9月~12月のインプレッションとエンゲージメントの数字となります。

リリース発表のポスト以外に、
CoD MW3とVALORANTのコミュニティ大会のスケジュールと大会開始前の通知ポストを行っており、これが主な数字の構成要素となる。

ただCoD MW3はコミュニティ大会が月1の大会頻度であるため、VALORANTの大会スケジュールと通知がほとんどを占める。


11月と比べて、インプレッション、エンゲージメント率は大きく変わっていない。前月の事業報告では10月と11月に変わりはないと述べたが、底打ちしたグラフ推移である。

フォロワー総数は、88となっている。
1ヶ月での新たなフォロワー増加数は21(前月比-1)となる。


【NEW】

12月は、botを動かしているgifを添付したポストを定期的に行っており、
公式サーバーのコマンド説明にも同様のgifを追加した。

botの説明などからは、どのようなものか分かりづらいところが多い。
そのため、文字・文章だけではなく、実際に動いている様子を出し、視覚面からも認知を高めるようにしている。


検索エンジン

(変動なし)

検索エンジン上でのnoteやTwitter(現X)の検索順位については、各種キーワードで上位100位に入っておりません。

bot機能

12/05にアップデートv.2.1.0を行った。

CoD MW3 に対応する形のアップデートを行った。
現状、大会数が多くないため、Shiftkey自身を含めて大会開催が少ない。

大会開催を念頭においたbot であるため、自身での開催を含めてbotの露出を増やす必要はある。

今後について

先月と変わらず、

現状Game Ocean を認証botとするための施策となってくる。
認証botの申請自体、導入サーバーが75であることが必要であり、一般的なbotとして利用されるためにも、また認知度を上げるためにも、第一目標としている。

そのために、X(旧twitter)のアカウントやDiscordサーバー自体の認知を上げることを最優先に行っていく。

また、利用例などの紹介ができれば、何よりであるため、自身の主催大会・また他の大会への応援などでの利用も一つとして実行していく。


以上、報告とさせて頂きます。



Shiftkeyについて

↑ 今後はこちらにリンクをまとめております。


noteの内容に共感していただければ、ぜひともサポートを宜しくお願いします。今後の記事投稿の励みになります。