見出し画像

Notionとマインドマイスターがあれば、仕事がより進む!

・タスクの整理整頓が苦手な人
・短時間でそれなりの成果を出したい人
・今風のツールを上手く使ってみたい人

上記のようなことを考えている方、思っている方は、ぜひNotionとマインドマップを使ってみることをオススメします!

自分自身も実際そうなのですが、この2つのツールを使うことでそれなりに以前より仕事を上手く進められている気がします。


今すごく流行っているなんでも出来るツール、Notionって何?

まずはNotionについてです。

Notionとは・・・タスク、Wiki、およびデータベースを統合するマークダウンサポートを備えたメモアプリケーション及びサービス。 同社はこのアプリを、メモ作成、プロジェクト管理、タスク管理のためのオールインワンワークスペースと説明している。
引用・・wikipedia


このNotionというサービスが次にくるのでは?と思ったのが、約2年前です。

どこでNotionを知ったかというと、東京の友人がやってるコミュニティに入ったとき。そこのメンバー管理をNotionでやっていて、そこは非公開。でも自身のコミュニティの紹介もNotionで作成してて、これは公開。


それに、なんでも出来て使いやすそうで、なんか今風のワクワク感を感じました。

そう、noteが流行りだす前に似ているなという感覚をNotionに感じたのがあって、これは東京から地方へ、感度高い人から一般の人へ波及するって思いました。


マインドマップツールのマインドマイスターとは

続いてマインドマップについてですが、

マインドマップとは・・マインドマップとは、トニー・ブザンが提唱する、思考の表現方法である。頭の中で考えていることを脳内に近い形に描き出すことで、記憶の整理や発想をしやすくするもの。
引用・・wikipedia

マインドマップは頭の中を整理したり、記憶しやすくしたりする方法ですね。


そのマインドマップを今風にアレンジして、デジタルで使いやすくしたのが「マインドマイスターです。


具体的に使い方については以前noteを書いているので、合わせて読んで頂けるとより早く、より上手く使えるようになれるのではと思っています。


あと、マインドマイスターって無料でも使えるのですが、有料プランってのもあります。その有料プランに関しても以前noteを書いています。


わたしのNotionとマインドマイスターのあわせ技

Notionもマインドマイスターも、仕事でもプライベートでも使っています。今回は特に、仕事でどう使っているかということをメインにご紹介していきます。


使う際の流れ的に今回は逆にして書いていきますが、まずはマインドマイスターは主に、

・現状の課題の洗い出し
・出した課題を整理
・整理されたものからやるべきことを順序立て

そうです、課題を設定したり、分解したり、仮説を立てたりって作成をなどをマインドマイスターで行っています。


画像1

👆の感じで、マインドマイスターは自信をマッピングすることも出来ます。


続いてNotionですが、こちらは、

・マインドマイスターで順序立てたものを、表にしてまとめたりして社内で展開
・日々のTODOを管理して、進捗確認や改善に活用

さらに、

・普段の仕事の議事録を作成
・メンバー表の作成
・社内wikiとして利用

など「なんでも出来るツール」なんです。


マインドマイスターの方が課題の洗い出しには使いやすいです。なので、マインドマイスターで洗い出したものをある程度整理させて、そこからはNotionを使っていく。

この流れが現状のベスト手法なのではと思います。


スクリーンショット 2022-04-13 6.51.22

👆の感じで、社内のことをまとめられますし、この部分はうちうちだけとして非公開。ある部分は全体に出したいので公開なども出来るのが良いところですね。

※NotionJapanから転載・・https://www.notion.so/ja-jp


もちろんこれらが最強かというと分かんないですが、もちろん良し悪しあります。それに、使い方や方法によって様々あるので他のツールとはそう比べることはそんなに出来にくいとも思っています。

ただ、Notionとマインドマイスターを使い倒すことで「パソコン1台でどこでも働ける環境をさらに後押し出来る!」なんて思います。本気で!


さいごに

今日はNotionとマインドマイスターについてnoteを書いてきましたが、いかがだったでしょうか?

もしもっと深くNotionについて知りたい!って方は、ぜひこちらをご参考にしてもらえると良いかと思っています。

ちなみに自分は両方もっています。


Udemyの講座でも分かりやすく解説しているので、本が苦手な方にはぜひ動画で学んでみてください!

まだNotionをマスターしている方も少ないので、正直今がチャンスだとも思っていますね。


ちなみにですが、マインドマップとnoteは相性が良いと思っていて、noteも書いている人はこちらのnoteも読んでもらえると嬉しいですね。

ぜひ、よろしくお願いします!


Twitterもやってるので、noteと一緒に合わせてフォローもよろしくお願いします!


この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,900件

サポート頂ければ、今より更に頑張れます! 明日がより良くなるよう、皆で進みましょう🎵 twitterは @kenkenken0719