見出し画像

「草おひとついかがですか。」

「草おひとついかがですか。」

職を失い一時はひどく落ち込んでいたが
自分で何かできることはないかと考えた結果、
僕は草を売ることにした。

「草を売ろう!」
そう閃いたときには身体中に力が湧いて、
高揚感を抑えることができなかった。

庭に生えている草を引っこ抜いた。

はっくしょん。


「草おひとついかがですか。」

「草おひとついかがですか。」

…なぜ売れない。
興味を持ってもらえない。なぜだ。

雑草はすごいのだ。

抜いても抜いても生えてくる。
アスファルトの小さな隙間にすら生える。

雨が降っても風に吹かれても踏まれても
強くそこに存在する。

その姿に励まされないひとがいるわけない。

雑草をもっと丁寧に扱うべきた。

呼び方を変えた方がいいとさえ思う。

素敵な草と書いて素敵草でいい!
シンプルにそれでいい!

なぜ雑草の良さがわからない!
買えよ!買えよ!!


雑草を見ているとエマーソンの名言が浮かぶのさ。

--絶えずあなたを何者かに変えようとする世界のなかで
自分らしくあり続けること。
それがもっとも素晴らしい偉業である。--

はっっくしょん!!



除草剤撒こ。

雑草アレルギーきつい。