見出し画像

【インターン生の視点】 ゴッホ・アライブ展

こんにちは🌙
CHIMNEY TOWN インターン9期生の
「しち つばさ」です!

今日は、『ゴッホ・アライブ 東京展』を
こんな視点でみたよ!
というお話をしたいと思います
🌻

『ゴッホ・アライブ』のHP ↓
※3月末まで開催しているようです!!

先日、お勉強もかねて!
ゴッホの展示会に行ってきました!
#ちゃっかり「映え」も狙う📸✨

国武さんのYoutubeでもお話しさせていただきましたが、
CHIMNEY TOWNのインターン生になってから、
心なしか「エンタメ」というものを
受け取る側ではなく、作る側視点で捉えるように
なった気がします😀
#生意気小娘です笑
#死ぬほど半人前でございます!!!

そんなこんなで、『ゴッホ・アライブ 東京展』で
「ほ〜!!」「へ〜!!」と思ったことを
書き残しておこうと思います!!
#素直に感じたこと・思ったことを書いていきます🙏

1.「背景」としてのアート作品

ゴッホ展には、何十枚もの巨大スクリーンが
設置されているブースがありました✨
スクリーンには、ゴッホの絵画が年代順?に
流し出されていて、来場者はそれら作品
というより空間を「パシャパシャ」と撮影していました📸
#入場前に「写真・動画の撮影、SNS投稿可」と
表示が出ているのも時代を感じた!

そんなこんなで、ちょっとお客さんの様子を
伺っていたのですが、
シャッター音が鳴り響くタイミングが
面白かったんです🌟

ゴッホといえば、自画像が有名ですが
#他にもいろいろあるだろうけど!!
その時よりも遥かにシャッター音が
鳴っていたのは...
「果物」や「お花」が描かれた作品が
映し出された時だったんです🍎

私も無意識に「果物チャンスだから写真撮って」
とか言ってました笑!!
#「映える」タイミングをチャンスと呼ぶ笑

そうなんです。
「主役」は「私」「僕」だから、
ゴッホの自画像よりも
可愛い「果物」や「お花」を「背景」に
もってきたいんです!!!🍓🌷

こんな感じ!!

西野さんの発信で「背景をとる」ことの
重要性を知りましたが、
それを今回、身をもって体感しました!✨

そして、これはSNS慣れしている若者だけを
対象としたハナシではない気がします!!
なぜなら、おじぃちゃんやおばぁちゃんまでもが
自然と「背景」にふさわしい絵画が
映し出された時に写真を撮っていたからです!
#年配の方は「桜」の描かれている作品をバックに写真を撮る方が多い印象だった!!!🌸

もちろん、ゴッホは自分の作品が
人々の「背景」になることは想像していなかったと思いますが、
「背景」になりえる作品を残したからこそ!!
死後もイベントが開催され続けているのだろうなぁと思いました🙌

これは小言ですが…
スクリーンの「絵画の流す順番」や
「どの絵画を何秒流すか」は
「背景になりうるか」「背景として写真を撮るなら」を想定して考えるともっと面白いんじゃないかな…
と小娘ながら思いました🤫
(全然、写真が撮られていない数分間が存在したのがすごく気になった…!!)

2. 「2D」と「3D」の境を曖昧にする

ゴッホ展は、「音響」や「照明」、
「香り」までもが
綿密に計算されているのだろうなぁというクオリティーでした✨
#「五感」を掴むのって大切

そのなかでも、不思議と惹かれた展示物が
「アルルのフィンセントの寝室」という作品の展示物でした🏠🛌

「アルルのフィンセントの寝室」

展示物は↓

この展示物は「2D」と「3D」の境を曖昧にしている作品で、
多くの方が「その扉はイラストなの?」
「これは本物の椅子なの?」
と興味津々で覗いていました🧐

人間は自分の感覚(今回の場合は「視覚」)では捉えきれないものに
遭遇すると惹かれしまうのかもしれません😳✨
#なんかカッコイイこと言った気がする!!

そしてまたも小言ですが…
この展示物を「 「2D」と「3D」の境を曖昧にしている作品 」
として写真に収めたいなと思った時に、
↓の部分は隠れるようにした方がいいなぁと思いました。

気になった🙇‍♀️

SNSを頻繁に使用する世代は、
画角(インスタのストーリーであれば16:9,本投稿なら1:1)や縦写真といった点を
気にするので、
#少なくとも私は気になる!!
その辺を少し配慮するだけで、
SNSによる拡散率はグッとあがるんだろうなぁと思います。
(絵画の比率を元にしているから、
黒の余白が出てしまうのは仕方ないのかも…)
#小娘の小言です笑

3.「体験型」「没入型」ブーム

それと、完全にブームだなと思うのが、
「体験型アート」や「没入型アート」です!!

インスタグラムで#体験スポット#体験型デート
といったハッシュタグを探すと
思ったよりも多くの展示会などがヒットします!!

私も、友達と遊びに行く際には
この辺のハッシュタグを、
#東京観光や#東京グルメよりも
先に検索したりします。

同じ時間を「娯楽」につかうのであれば、
自分が「主役」になれるコトに時間を使ったり
あとでSNSで自慢できるコトに時間やお金を使いたいなと考えます🧏‍♀️👍
#「帰るまでが遠足」みたいなノリで、
「SNSに投稿するまでが休日」なのかもしれない笑!!!

多くの人が「映えるもの」として
扱っているのは案外、
「写真に写った自分が主役にみえるもの」と
言い換えれるのかもしれないです🧏‍♀️

ゴッホ展では、最後のブースとして
🌻の造花が大量にある空間があり、
「なんだこれ」と思いましたが
#正直、「?」ってなった🙇‍♀️
ただ、あの空間で写真を撮っている人が
たくさんいたので、
アート作品のクオリティーと同様、
写真に収めた時にお客さんが「主役」になれるかどうかを設計するのはすごく大切だと思います。

今日は少し長めの内容になりましたが、
最後までお付き合いいただきありがとうございます。
「この展示会おもろかったよ〜」などあれば、
教えてください!!
勉強という名の遊びで行こうと思います笑

といった感じです!
今日も1日、頑張りましょ〜!!
インターン生「しち」でした!!😽


西野さんやけんすうさんがサロン記事や
Stand.fm、Twitterで
「しちの視点がおもしろい!」と
取り上げてくださいました🙌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?