見出し画像

作品とつぶやきを同時に見てもらえるnote

初投稿を終えて思ったことは

作家こそnote向きなのか!?
とか思っていたり。

作品一覧をずらっと見てもらえて購入ページに飛べる

これは設定してみてめっちゃ良いと思った。
なんならminneのページより見やすいかもしれない。

作品を販売していれば、誰しもいろんな方に自分の作品を見てもらいたい!と思うのは当然だ。

文章を読んでもらいつつ、作家に興味を持ったら作品を見てもらう、要は作家のファンになってもらうことも作品の宣伝になるのではないかと思う。

商品ページの埋め込みが出来る

作品ページに説明書いてるよ! とは思うが、改めて作品についてつぶやきたいこともあったりする。

例えばこのリングだが、ネーミングはなんと「魔法が使えそうなリング」 

ど直球だが、そんな直球さがウケて、この青バージョンはシリーズの中で1番売れている。

私自身が20年近くネトゲーマーなのでファンタジー系のものは大好きだ。

いわゆる「厨二病」と呼ばれるようなアイテムが好きなので、今後もガラスを交えて作れたら良いなと思う。

この作品も割とファンタジー寄り。
完売してしまったので再販の品は作っている。
が、登録が間に合ってない😅

まぁこんな風に、複数の作品を見せつつ紹介出来て文章書けるっていうのは作家からしたらかなりの有用ツールではないかと思う。

時代はBlogよりnoteになったのか?

最近はググっても、いわゆるBlogというのはヒットしづらくなってる気がする
日記系ならWordPressを使った記事や、それこそnoteの方がヒットする。

作家の記事だけ書くならWordPressで良いと思うが、せっかくなので精神系の病気の事や、それ界隈で役立ちそうな事も書いてみたい。

WordPressについてはまた機会を見て書いてみます。

軽く調べたらアフィリエイトよりnoteの記事の方が収益が上がりやすいとかいう筆者さんも居た。まじかよ。
めっちゃアフィリエイト頑張ってた時代もあったのに…。
ネットの世界は変化が激しいのでついて行くのが大変だ。
知識は常にアップデートして、チャレンジしていかないと時代に遅れる、と書きつつ思った。

まとめ

作品を持つ作家こそ、noteはおすすめ出来るツールなのではと。

ただ

  • 文章書くのが好き

  • 時間がある

  • ある程度ホームページ(Blog)とかいじったことがある

ならよりおすすめ。
Twitter、インスタだけとかだと少し難しいかもしれない。

個人的には日記のように書くのが楽しみになったツールである。

タグ投稿とかもやってみよっと💕

それでは、また。👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?