画像1

渋谷つながる部

2023年5月11日(木)9:00~9:55
00:00 | 00:00
<パーソナリティ> 
○ 鈴木大輔さん (https://twitter.com/dai_shibuya)
(渋谷センター商店街振興組合 常務理事/一般社団法人渋谷区SDGs協会
 代表理事/渋谷新聞・原宿表参道新聞 代表)

<ゲスト>
○ 太田可奈さん(https://twitter.com/canaota
株式会社まなぶやCo-Founder
株式会社アントレキッズ事業責任者
東京理科大IDM(経営学部国際デザイン経営学科)アドバイザリーボード
株式会社ninpath顧問
F checkアンバサダー
スポンサーシップ・コミュニティ発起人運営メンバー

【太田可奈さん プロフィール】
コンサルとして携わっていたスIT企業の取締役に就任し人事採用責任者を経て、新規スタートアップ4事業と広報の責任者として従事。36歳時に早発閉経と診断され不妊治療をスタート。働く女性に卵子の在庫について検査を促す啓蒙活動など不妊に関わるスタートアップの企業顧問やアンバサダーに就任。その後、乳がんが発覚し、不妊治療を断念。子育て参画の形を模索し、現在は株式会社アントレキッズでのITキャリア教室を全国展開中。学生起業家育成プログラムの企画運営や東京理科大IDM(経営学部国際デザイン経営学科)アドバイザリーボード、スポット里親など子どもたちが自分の未来の選択肢を増やすことを掲げ奔走中。

○本日の内容
●本日のミキサー担当は、記念すべきディレクター・デビューとなった(写真右端に映ってる)オガワちゃん!
●鈴木さんと同様に、非常にたくさんの肩書きを持つ太田可奈さんが本日のゲスト。
前半は、「アントレキッズ」や、顧問としてサポートしている妊活の事業について
●その後は、メインのトーク
まなぶやを立ち上げた経緯
若者への教育や、中高生の視野を広げたいという熱い思いを、たっぷりとお話しいただきました。
●また、若者が集まりざっくばらんに交流できる場所を作りたいという思いからつくられた、
若者の溜まり場「スポンジ」についてもご紹介いただきました。
●この「まなぶや」には、鈴木さんも関わっていて。
今夏には中高生を対象にしたプログラムを企画中とのことで、大変楽しみにしているという太田さん。
●鈴木さんの手がけている、渋谷のセンター街での清掃活動についてもお話しいただきました。
渋谷の街をより綺麗にすることで、街の活性化を図っていきたいという思いを伝えていただきました。

▽紹介した活動のリンク▽
《アントレキッズ》
https://entre-kids.jp
《ninpath》
https://ninpath.com
《F Check 卵巣年齢チェックキット》
https://fcheck.famione.com
《まなぶや》
https://manabuya.jp
《スポンジ》
instagramアカウント→@sponge_shibuya
《渋谷新聞》
https://shibuya-shimbun.com/

♪ できっこないをやらなくちゃ by サンボマスター

☆本日の放送内容は、本ページ上部にある▶️を押すと、
アーカイブ音源で聞いていただくことが可能です!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?