画像1

渋谷の天気とお知らせ

2020年5月1日(金)17:10-17:20放送
00:00 | 00:00
【パーソナリティ】
福與好一
島田 亜紀恵(渋谷のラジオ事務局スタッフ)


ナイスリスニング&ステイホームでございます!
今回も福與さんにお電話をつないでお話を伺いました☎
やる気・元気・ことぶ気、そして本気、でお届けします!


≪しぶや区ニュース解説≫
今回も、「新型コロナウイルス感染拡大防止」について。
(こちらは5月1日号4-5ページに掲載されているものを一部抜粋させていただきます。)

医療機関への通院、食料の買い出し、職場への出勤など、生活の維持に必要な場合を除き、原則として外出しないようお願いします。

3密を避けましょう
・換気の悪い密閉空間
・多くの人が密集している場所
・互いに手を伸ばしたら届く距離での会話などの密接場面

手洗い・咳エチケットを徹底しましょう
・手洗いを丁寧に行うことで、十分にウイルスを除去できます。せっけんやハンドソープで10秒もみ洗い後、流水で15秒すすいでください。さらにアルコール消毒液を使用する必要はありません。
・手洗いの5つのタイミング
 公共の場所から帰った時
 ご飯を食べる時 前と後
 咳やくしゃみ、鼻をかんだ時
 病気の人のケアをした時
 外にあるものに触った時
・咳エチケットとは、感染症を他者に感染させないために、咳・くしゃみをする際、マスクやティッシュ・ハンカチ、袖、肘の内側などを使って、口や鼻をおさえることです。咳やくしゃみの飛沫により感染症を他者に感染させないために、咳エチケットを守りましょう。

その他、新型コロナウイルス感染症に関連する問い合わせ窓口一覧が掲載されています。
不安なこと、困ったことがあったら、まずは相談してみてください。
またすでに新型コロナウイルス感染症と疑われる症状がでている場合には、
二次感染を防ぐため、直接病院に向かわず、一度相談窓口で相談してください。

詳しくは渋谷区の公式HPまたはしぶや区ニュースをご確認ください。


≪あるあるリポート≫
5月は「自転車月間」です。
自転車の点検・整備をしましょう!
合言葉は「ぶたはしゃべる」

“STAY HOME” とかけまして “喜んだ心”ととく...

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?