画像1

渋谷緊急ぼうさい会議 #132

2020年10月22日(木) 11:15-11:55放送
00:00 | 00:00
パーソナリティー:杉山桃子・佐藤万葉子
ディレクター:安部晃司

海外の防災事情を想像したり、家庭内感染に気をつける方法を紹介したり、終電の話をしたりしてお送りしました!

●海外の防災ってどうなっているの?
20日にアメリカで地震が発生したそうです。
それを見た桃さん、ふと「海外の防災事情って日本と違ったりするのかな?」と思ったそうです。
避難所の運営の仕方は?非常食は?などなど、番組内で専門家の方に聞いてみたいですね!!

●家庭内感染に注意!!!
新型コロナウイルスの家庭内感染が広がっているようです。
タオルや歯磨きコップの共有をやめたり、共用部分の消毒をしたりして、気をつけていきましょう!
ちなみに、まよさんは、ネットで話題になっていた「子供の残したもの、親が食べるのはOK?NG?」というトピックが気になっていたそうです。
「食べ物を残すのはもったいない・・・」という気持ちと、「家庭内感染につながったらどうしよう・・・」という不安と、色々と考えてしまいますね・・・。

●渋谷防災キャラバン🐪 🐪 🐪
渋谷防災キャラバンが、17日に開催されました。
「しまった見逃した!」という方も大丈夫です!
YouTubeでアーカイブがみられます!
自分もお子さんも身を守れるように、しっかりチェックです!!
https://www.youtube.com/watch?v=eOrnBf_f12s

●災害時ラジオから聞きたい、元気になれる楽曲リクエスト♪
『INFINITY ZOO』(DOBERMAN INFINITY)

新型コロナウイルスの影響を受けた花火業者の皆さんへの応援プロジェクトで制作された曲です!
https://fan-akita.sakigake.jp/project/detail/639

聴いていてテンションの上がる、文字通り「元気になれる」曲でした!
配信リリースされているので、ぜひ皆さんもお聴きください!

ーーーー
▽渋谷区防災アプリ
https://www.city.shibuya.tokyo.jp/anzen/bosai/app_bosai.html

▽しぶや安全・安心メール
https://www.city.shibuya.tokyo.jp/anzen/bosai/saigai_sonae/anzen_mail.html

▽渋谷区のLINE公式アカウント
https://www.city.shibuya.tokyo.jp/kusei/koho/line.html
ーーーー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?