スクリーンショット_2018-01-10_18.29.57

渋谷のももちゃん #1

2018年1月9日(火)14:15-14:55放送
00:00 | 00:00
パーソナリティー:杉山 桃子(シブラジスタッフ)
ディレクター:吉田武史

開局して2周年を迎えようとしている渋谷のラジオは、日頃から多くの人が関わってくださっています。

そんなコミュニティーFMの役割として、欠かせないのが「防災」です。
しかしながら、シブラジに関わる人たちも、なかなか「自分ごと」として防災を考えたり意識したりできている人は少ないと思います。

そこで、渋谷のラジオ専属スタッフである杉山桃子が、番組を通して、渋谷のラジオを支える影の力、ボランティアスタッフ、市民ファウンダー、番組審議員のみなさまにスポットを当てながら、スタッフの防災意識の向上、ラジオ局自体の向上を目指しながら、地域やリスナーとのネットワークの構築を図る番組。

初回は、番組説明をメインにお話ししました。
.
番組レギュラーコーナー①「ボランティアスタッフへのインタビュー」
今回は、木曜午前中にディレクターを担当していた折原亘さん(26)にお話を伺いました!
.
番組レギュラーコーナー②「災害時に流したい、元気が出る楽曲リクエスト」
災害時はすぐに明るい音楽を流せるわけではありませんが、物事が落ち着いてきたときに、励みになる曲をシブラジから流せるようにしたらいいのでは?
そんな声にお応えして、皆様からの元気が出る楽曲を今から募り、それらをリスト化しておこう!というコーナー。

次回は、防災グッズの紹介をします!ぜひお聞きください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?