見出し画像

転がる岩、君に幸運が降る。1stホームルーム(後編)

短いインターバルの後にはワンマンが待っている。

昼食は駅ビル内の無印良品の隅っこにあるカフェで摂った。何しろ時間が無いので焦る。この「ナナフル昼食問題」は3か月後にもふたたび我が身に降り注ぐのだけれど、それはまだ誰も知らない。

さてJunkBoxに戻り、整番13番で中へ。前方チケット特典の6人ワイドチェキをもらう。サンタ帽がかわちい。大変貴重な品となった。

今日は3MANで5曲、ワンマンで5曲の一日10曲ライブだった。彼女らもこんなに歌って踊ったのは初めてだったろう。その緊張や達成感や後悔については、メンバーのブログをぜひ読んで欲しい(そしてコメントするのだ)。

後半は「君フル」から始まる珍しいパターンで印象に残っていた。色々変えながら試しているんだなと感じた。ちょっとずつ余力が出て来たのかも知れない。

まだこの日は日直(MCとか企画)のお当番制が無く、はるにゃんが良く話してくれていた気がした。頭の回転が早い彼女に向いている仕事だ。

このホームルームは事前にナナフルちゃんへの質問を募集しており、私も賑やかしで投稿していた。それが何と読まれてしまった。

内容は「ドッキリを仕掛けられたら、誰が一番良いリアクションをすると思いますか?」だった。ステージで読み上げられたあと、皆の視線が勝見さんに集まる。

当の本人は全力で否定するも、確かはるにゃんが言った「(そなりんは)ドッキリって気付かないかも?」に大きく納得した。それはある。全然ある笑。なお、質問の商品は皆のサイン入りお菓子詰め合わせだった。既に食べてしまったけれど、パッケージは大事に保管しています。

またこの日はクイズコーナーもあり、メンバーが一人ずつ箱から整理番号を引き、当たった人にメンバーがクイズを出し、答えられたらプリクラをプレゼントすると言う枠組みのゲームだった。

そのクイズに当てられた。幸運が降り注ぐ。引いた片岡さんから「私の名前に当てられた漢字を答えよ」と言う問題に「昭和の"和"です」と秒で答えて正解した。何しろ、私のファーストネームにも使われている漢字だ。分からないはずも無い。プリクラをGetする。

ちなみにこの3か月後、同じく片岡さんにクイズを出されて痺れるほど脳細胞を動かす瞬間が来るのだけれど、それはまた別の話。

ライブの後の記念撮影も終わり、さぁ特典会だーと時計を見るとなんと19時。帰りの新幹線を(アホだから)19時15分頃に予約していたのだ。

まったく油断していた。もう特典会どころでは無い。JunkBoxを飛び出すと長野駅へ走る走る。改札を駆け抜け、売店で生蕎麦3人前だけかろうじて買うと新幹線に飛び乗った。

ライブ後に突然いなくなり、特典会にも顔を出さない私を何人か気にして下さったようだ。大変申し訳無かった。次はもっと上手くやると誓いつつ、レアなアイテムを二つも手に入れた幸運に感謝しつつ、東京へと帰った。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?