見出し画像

【洋画】羊たちの沈黙(1991)

監督:ジョナサン・デミ
出演:アンソニー・ホプキンス、ジョディ・フォスター、スコット・グレンなど
上映時間:2時間

言わずと知れたサイコホラーの傑作です。2度目の鑑賞。

ストーリーはFBIアカデミーの実習生クラリス(ジョディ・フォスター)が、連続猟奇殺人事件の犯人バッファロー・ビルの心理を探るため、元精神科医の名医でかつ同じく猟奇的殺人事件を犯した囚人ハンニバル・レクター(アンソニー・ホプキンス)から助言を貰い、犯人逮捕に向かっていくという筋。

しかし話のキーポイントは犯人逮捕よりも、クラリスとハンニバルの奇妙な交流。そして彼らの過去。
クラリスは幼少期に警察署長だった父が銃で撃たれて死亡し、その後引き取られた牧羊家の叔父の家で羊たちが屠殺されるのを目の当たりにし、衝動的にその家を逃げ出したという過去がある。

そのトラウマにハンニバルが初見で気づき、バッファロー・ビルの心理分析との交換に、その話をしてもらうという何とも奇妙な取引をする。

トラウマを一つ引き出すごとに、バッファロー・ビル逮捕のヒントが一つずつ明かされるシーンは、間違いなくこの映画の中でも一番のハイライト。緊迫感と狂気と悲劇、すべてのボルテージがマックスに上がり、感情をかき回されるような感覚になります。
全てを聞きだし「ごちそうさまでした」といわんばかりに満足した表情のハンニバル、すげえ気持ち悪いです(笑)

この作品はとにかくハンニバル・レクターというキャラクターが優秀すぎます。過去観てきたキャラクターの中でも最も興味深いキャラクターの一人です。
実際にアメリカン・フィルム・インスティチュートが企画した「アメリカ映画の悪役ベスト50」では堂々の1位に選ばれています。

インパクトも凄まじいですが、一番の特徴は何といってもキャラクターの深さじゃないでしょうか。人の心理を一瞬で正確に読み取る力、そしてそれを言語化する能力、そして自らが一番の猟奇的犯罪者であること。

でも実は人間的な部分も持ち合わせています。クラリスや看護師のバーニーなど、自分に対して誠実な対応をする人には、誠意のある行動で返します。しかし自らを利用し地位の向上を狙う精神病院の院長チルトンや、クラリスに攻撃的な態度をとった隣室の患者には、報復を与える。

ハンニバルをこれほどの人間にしている所以は何なのか。どのような幼少期を過ごし、どのような人生を経たら今のハンニバルになるのか。僕には到底想像もつきません。そして予想ができないからこそ興味を駆り立てられる、そんなキャラクターです。

シーンも衝撃的な場面が多すぎて挙げきれません。
一つ挙げるとすれば、最初のハンニバルとの面会でクラリスが別の患者に精液を投げつけられるところ。マジでどんな演出やねん。
狂乱する患者たち、怒鳴り散らすハンニバル、恐怖&悔し涙を流すクラリス。まさに狂気の世界の入り口といったシーンでした。

あと気になったのは、ハンニバルがクラリスにファイルを渡すシーン。渡す際にハンニバルがクラリスの人差し指を優しく撫でるのです。
あれはまさか、、、
色々考えてしまうシーンでした。

演技面で言うとあれだけ複雑怪奇なキャラクターを演じきったアンソニー・ホプキンスはスーパー賞賛に値しますね!前述のとおりあれだけ深いキャラクターを構築するには、相当の努力が要されます。さぞメチャクチャ研究したことでしょう。
クラリスの過去に迫るシーンも迫力満点でした。あの顔のアップだけで白飯3杯いけます(笑)

「羊たちの沈黙」は元精神科医の猟奇的殺人犯ハンニバル・レクターと、過去に壮絶なトラウマを持つFBI実習生クラリスの奇妙な交流を描いた作品です。特にハンニバルのキャラクターは素晴らしすぎます。
続編で「ハンニバル」という映画もあるので、そちらも観てみたい!
あと原作となっている小説も読んでみたい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?