見出し画像

夜ダン生活3:パントリーその1

断捨離トレーナーと一緒に夜の30分間、自分が決めたことをやる。
それが、「夜ダン」。

わたしが決めたことは、
「タオルを1日一切れ(一枚ではない)捨てる」
ってことなので、
朝にコンロや玄関を拭いたら
夜やることが無くなった、ってこともある。

そんな日は、読書したり感謝ノートを書いたりするんだけど、折角断捨離トレーナーと一緒にzoomをしているので、たまにはパントリーの整理でもしてみようかという気になった。

パントリー(Pantry)とはキッチンの一部分に、あるいはキッチンに隣接して設けられる小室・収納スペース

Wikipediaより

なので、食糧庫というよりはキッチン近くの収納スペースという意味合いなようだ。

なんでこんな前置きをしたかというと、我が家のパントリーはかなり雑多だからだ。

ワインから掃除道具まで

特にこの辺がカオス。

とりあえず、空いてたからとりあえず何かいれとこう的な部分を一度出してみて、今の自分に必要かどうかを見極めよう。

オープン❣️

  • 小さくなった子どものレインポンチョ

  • 使用期限の切れた湿布薬

  • カーテンのはぎれ

  • タオル帽子

  • 謎の一部丈スパッツ

  • 毛糸玉

・・・何ともいえない雑多さ。泣けてくる😭

とりあえず、期限の切れた湿布とサイズが合わないレインポンチョはゴミ箱へ。
スパッツがパントリーに入っていること自体謎なんだけど、これも処分。
タオル帽子は寄付するために袋詰め。
カーテン生地はソファのカバーにも使うのでキープ。

そして、毛糸玉。
糸の先には編みかけのアクリルタワシ。。。

結果、
夜ダン30分のうち15分は編み物に費やしましたとさ🤣

次回につづく。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?