スクリーンショット_2014-06-21_12.42.46

Sleepyhead Jamie「Sweet Home Yokohama」/ビジネスモデルの新しさ、だけじゃない


Sleepyhead Jaimie(スリーピーヘッド・ジェイミー)という男女二人組の「スウィート・ホーム・ヨコハマ」という曲。このnoteでは基本的に個別の記事はぜんぶ無料で公開しようと思ってたんだけど、これは「投げ銭」スタイルです。理由は最後に書きますね。

こないだ、とあるイベントでかなり久しぶりに彼らのライブを観たんですよ。そこでやってたのが、この新曲。これが、よかった。

Sleepyhead Jaimieというのは、事務所にもレコード会社にも所属せずに、自宅を引き払って全国47都道府県をキャンピングカーで旅しながらライブしたバンド。クラウドファンディングで150万円を集めたというニュースはSNSで拡散されたりもしたから、それで知った人もいると思う。

これがその時の記事。2012年の秋のこと。

http://camp-fire.jp/projects/view/377

実は僕が彼らを知ったのはそれよりちょっと前のことで、やっぱりとあるイベントでのこと。「僕ら、ハンバーガーの歌をハンバーガーショップで歌ってるバンドなんです」とデモを渡された。そこに入っていたのが、この曲。ライブも観た。

Sleepyhead Jaimie「Hamburger Song(ハンバーガーソング)」

失礼を承知でその時の感想を言うと「へぇ~」だった。正直、悪くないとは思ったけど、そこまでピンとこなかったんですよ。ああ、アメリカンロック好きなんだなー、なるほどハンバーガーの曲って他にないし、そこ狙うのはアリだな~、ってくらい。

その後全都道府県のツアーに行った後、彼らの名前を見かけるのは、ライブの場というよりも、主にブログやSNSだった。

たとえばこの記事とか、結構話題になった。

【コラム】たった500円なのにCD(-R)音源が売れない事に嘆いてるミュージシャンの皆様へ

http://www.sleepyheadjaimie.com/blog/?p=7557

(と、その続編)

http://www.sleepyheadjaimie.com/blog/?p=7710

誰もが知ってるように、音楽を巡るビジネスモデルはここ10数年くらい過渡期の真っ最中にある。なので、その新しいあり方をDIYレベルで実践しているミュージシャンも多い。もちろん、Sleepyhead Jaimieも、そのうちの一組。自宅を引き払うという巨大なリスクをとって踏み切ったその試みは賞賛されてしかるべきだと思う。

ただ、ここ最近、そういう「ビジネスモデルの新しさ」ばかりが取り沙汰されるような風潮に対しても「なんだかなあ」と思うことが多かったんだよね。彼らには関係ない話だしアクセスに貢献するのイヤだから直接リンクは貼らないけど、スガシカオさんのツイートに噛み付いて、シーンの真ん中でいろいろ模索しながら発信している人に対して「いまだにCDを買ってと嘆く音楽業界の末期症状www」みたいに揶揄するライターのブログ記事があって、あれはホントにひどいなあと思ったりしていた。

ま、かいつまんで言うと「やっぱり曲がよくなくちゃね」っていうこと。

で、話は冒頭に戻る。かなり久しぶりに観た彼らのライブが、よかったんですよ。見知らぬ場所で「初めまして」の人を前に演奏してきた沢山の経験が、ちゃんとパフォーマンスの骨太な存在感に結実してる感じがあった。鳴らしてる音に腰が据わってる感じがあった。「Hamburger Song」もやってたけど、数年前の記憶より格段によかった。

この「Sweet Home Yokohama」は、曲名通り彼らの地元の「横浜」を歌った曲。これも、「全国47都道府県をキャンピングカーで旅しながらライブしてきた」という彼らの物語を踏まえると、よりグッとくるような曲になっている。ビジネスモデルの新しさだけじゃなくて、それがちゃんと表現に結実しているところが「いいな」と思ったんだよね。

ということで、本人に連絡をとって

ちゃんとした映像はありませんが、もしコレで良かったらリンクしてもらって結構です。

ということで、書きました。ちなみに、

現在セカンドアルバムの制作と新たなツアー企画に尽力中,お楽しみに。

ということらしいです。おそらくこの曲は次のアルバムに収録されるはずなので、楽しみにしてます。

で、最後に。この記事を「投げ銭」スタイルで書いた理由について。

彼らは前述の通りセカンドアルバムのリリースにむけてレコーディング中らしく、収入源のライブが減ったことを理由にこんな風に「WEB投げ銭」を募集していたので、ささやかながら協力しようかな、と。

目安はようわからんけど「500円」で設定しておきます。6月一杯くらい開けておきます。この記事の売り上げに、こないだのイベントでバケツに入れ損ねた僕からのぶん1000円を合わせて、7月上旬くらいに振り込みしよかなと思ってます。課金してもらったnoteのユーザー名も一覧にして伝えようかなと思ってます。

ちょっとイレギュラーだけど、こういうのも「note」っぽくて面白いかな。

ここから先は

11字

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?