マガジンのカバー画像

しあわせについてのつぶやき

12
しあわせ探求庁が見つけた小さなしあわせのつぶやきを集めました!
運営しているクリエイター

記事一覧

オランダに引っ越してきて約一ヶ月、ようやく現地での住民登録が済み、オランダの銀行口座と電話番号を取りました✨やっとこの地に馴染んだ気分🌱ついでに「一人で気軽に一杯🍺」できるバーも見つけました。クラフトビールが24種類😍 by Toru(https://www.brouwerijhetveem.nl

近くのアジアスーパーでお米、レトルトカレーに納豆を購入。お米はちゃんと「魚沼産コシヒカリ」2kg で2,200円ほど。納豆は冷凍で売られていたのですが、解凍して食べても問題ない味でした。それも茨城産!⛰️やっぱり食べ物の安心感はしあわせ感に直結していると痛感でした✨ by Toru

大学時代の友人と、3時間かけてドリームマップを完成させました🪐夢や希望、そんなことを考えられることもしあわせですが、先のことよりも今ここで、大切な友人と笑い合っていること。外では静かに夕日が沈んでいくこと。その深いしあわせに氣付く心を持ち続けたいと感じます。🫧by miori

9

自宅の横が再開発中の湿地なのですが、今朝朝食🥞☕️を兼ねた散歩に出ると、なんとカモの親子が🦆可愛いコガモが6羽😍特に動物好きではありませんが、それでも生活のそばに自然があり、動物がいるのはとても気持ちがいいですね〜人と自然の距離はしあわせの尺度の一つになりそうです✨ by Toru

6

オランダも半袖の季節かな🌳と思いつつ朝夕は涼しい……うーんと考えて、お気に入りの七分袖を出してきました。気に入って✨同じ形を3色買ってしまったうちの一枚です。麻100%なので、アイロンをかけるととてもいい匂いがします。今度「しあわせとにおい」をテーマにしようかな☕️ by Toru

10

週の始まり、朝からの大雨に少しどんより☔️夕方ごろにやっと止み、優しい風が吹いていました。昨日の対話中、晴れの日が好きだと言う私と、風の日と雨上がりが好きだと言っていた佐々木透さん。新しい感じ方を知った今日、雨上がりの中にいた私は対話前よりも豊かな気がしました🌿by miori

8

ゴッホ『夜のカフェテラス』を観に、クレラー・ミュラー美術館へ行ってきました。キャンバスの前にガラスはあるものの、柵なしで展示されていてびっくり!でした🎨ところでゴッホの黄色、しあわせ探求庁のテーマカラーに近いですね✨ by Toru(https://krollermuller.nl/jp)

オランダは今、タンポポの季節です✨自転車で走っていると、綿帽子が空を舞っているのが見えて、顔にふわっとあたるのが分かります。キレイな綿帽子がたくさんある場所で写真を撮りました。チューリップの季節はそろそろ終わりつつありますが、スーパーにはまだたくさん並んでいます🌷🌷by Toru

7

妖怪という文字だけでビビり倒す私が、水木しげる記念館にふらっとお邪魔しまして。「虫とか植物みたいに自然に順応しながら屁を出しているのが1番幸せなのかもしれない」戦争を経験し左腕を切断、40代で人気漫画家となった大先生の静かな言葉が沁みた祝日でした。📚by miori

10

仕事を始めて最初の週末は、アムステルダム郊外のキューケンホフ公園へ行ってきました。チューリップで有名な公園です。人混みを嫌うはずのヨーロッパ人が詰めかけて、チューリップと一緒に写真を撮っていました。やはり自然や「土に近いところ」にいることへの強い愛着があるようです🌷by Toru

7

ベルギーのアントワープに来ています。13年ぶりのベルギー!お目当てのアントワープ中央駅、聖母大聖堂、聖パウロ教会、王立美術館を一通り回って満足。「どこかに行く」夢は動けば叶うとして、本当の「しあわせ」は、さらに内側から発信することにあるのかも、と納得した日でした✨ by Toru

10

今日はその名も「しあわせカフェ」(The Happiness Café)でお昼ごはん。混雑しているのに、店員さんがみんな笑顔^^温かい料理とカフェラテで気持ちが安らぎました。笑顔とあたたかさはしあわせに直結かもしれない✨by Toru https://www.thehappinesscafe.nl/

8