見出し画像

おぎやはぎ

おぎやはぎのあの独特のテンポと間は小木さんから発せられている物だと感じるのですがコンビ芸として矢作さんがそこに合わせた上で自分のコメントも挟んできます。それを受けて小木さんがさらにその矢作さんが施した場の空気を察してその佇まいのまま雰囲気の方に発言を寄せるのでおぎやはぎのターンが長めに取れるという寸法です。


小木さんも実は進行的な気質で自分のペースに確固たるものがありあまり話す時にテンポを相手に合わせていません。しかしそれによって周りが自分に多少の合わせる事を逆手に取ってゆっくりと引き込む喋り方をします。その上でその引きつけを絶妙なタイミングでズラしてくるので聞き手が聞く姿勢になっていればいるほどその発言の落差が突拍子無く感じて面白くなってしまう仕組みをしています。期待しないで聞いていたらいつのまにか緊張と緩和の法則に乗せられているという感じです。


矢作さんはその小木さんの空気感を利用してそこへ誘い込む人数をより多くしようとする動きがあります。矢作さん自体はツッコミが上手くて相手に合わせた上で自分のコメントを挟むのが得意なのですがそれを活かして相手をノせる事で知らず知らずの内に自分達のペースに持っていこうとするテクニックがあります。矢作さんは小木さんにアシストだけしているわけでも無くただ完璧に並列に進んでいるわけでもなくバランスを取りながら相手の懐に入り声の緩急と高低差でイニシアチブを微妙に取っていきます。そして最終的には小木さんに帰結するわけです。

これを繰り返すとおぎやはぎのあのなぁなぁ感のある空気が出来上がります。小木さん自体はタモリさんやふかわさんのようなズラし方をずっとしているのですが、そこに注目を惹き付かせるために矢作さんも小木さんにテンポを合わせてかつ少しだけ前に出ているフォーメーションが画期的だったのだと思います。矢作さんの喋り自体は内山信二さんやダブルブッキングの黒田さんに近い胡散臭さも込みの面白さなのですがそれを小木さんのテンポに寄せているためマイルドになっているのではないでしょうか。矢作さんが2人になると像さんのポットに近くなり少し早くなると思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?