見出し画像

ジョー力一

にじさんじ所属のバーチャルライバー、ジョー力一さんの芸人顔負けなモノマネの上手さとボキャブラリーの豊富さを駆使したトークスキルは声だけで成立させるからこその魅力とそれが声以上の範囲に波及させる効果も同時に発生させています。

一人喋りや一人コント、ゲスト側も進行側もどちらもこなせる絡みのトーク、などひと通りのバラエティ的な座組の中での役割をバーチャルライバーとして果たした上でそこにオリジナリティのある方向性の面白さを提示しています。そしてこれがラジオや文章という表現媒体でなくアニメーションのキャラクターを介して表現されているので目に見える形でメディアアイコン化している状態になっています。これにより通用させる範囲の促進が加速しています。つまりノリが理解しやすく拡散しやすいので面白さのラインや種類がある程度担保されているという事です。

さらに加えて力一さんはツッコミによって回す傾向のあるタイプです。主軸に対してのコメントによって間を埋めるところから入り微妙にそのままそのターンの主導権を握ったまま流れに着いて行くという方法を取っています。場に置ける表面的なコントロールが効くポジションがやりやすいのだと思います。完璧なフリーな場や、台詞とブロックが一個一個決まっている儀式的な企画よりも、自由度の含まれた軽めのゲームコーナーなどのMCとかが気質としてあってそうな感じがします。これは南海キャンディーズの山里さんやキングオブコメディ高橋さんに似た能力です。

これらのネタがいつかもっと大きな広いメディアの場所で観てみたいという願望と好奇心が個人的にはあります。まだ世代とジャンルを問う芸だと思うのでジョー力一さんが今後どのような立ち位置に居るかを確認出来るかでその境界を測る目安になる気がします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?