2023年の振り返り

2023年も残りわずか、今年もお疲れ様です。どんな一年になりましたか?私はあっという間に終わってしまったなって思います。
今回の投稿ではそんな一年を振り返りをしてどんな一年だったのかを振り返りをしていこうかなっ て思います。
その時の出来事や思いを書くので長くなると思います。最後まで読んでくれると嬉しいです。

1月
 今年の年始はバイト尽くしの始まりでした。現在もGUでアルバイトを続けていますがその時は札幌駅にあるエスタにいました。とにかく人が多すぎてまともに歩けるスペースがなかったのを覚えてます笑。
終わってからは家族でディズニーに行きましたね

その時撮ったやーつー

新しいポップコーンケースやパーカーを買った記憶が、一番はシーに行って乗りたかったソアリンとトイ・ストーリーマイアに乗れたことですね
どちらとも人気でめちゃ並んだ記憶があります。
おすすめは成人式前後は人があまり多くないことですかね、飛行機も安いですし欠点もある。正月過ぎなのでイースターも始まってない何も無い期間なのでそれだけ注意を。
帰ってからはまたバイトする日々が続く、

2月
 3日節分で鬼滅の映画を友達と行きましたな。
遊郭編から上弦集結そして刀鍛冶の里を見てきました。圧倒的作画の暴力と上弦の声優が誰なのかワクワクする映画でした。
 4日5日でTABIPPOのイベント東日本の三回目の合宿、釧路で行われましたー。前日とか前々日に札幌でご飯食べたり北海道を楽しんでくれてたみたい。釧路じたい道民でありながら初めて行きました笑。雪もあまりなく天気にも恵まれ楽しい合宿や3月のイベントに向けて最後のオフラインで会え監督陣の思いとか最後どうなりたいかなどアツアツな思いをきく合宿で最高に楽しかった!!



自由行動の時の写真

幣舞橋からの夕日は世界三大の夕日なんだとか!
知らなかったが雲が少しかかってて夕日は拝めなかったが日没らへんの景色は最高に綺麗だった!
釧路からの合宿が終わり、
2/14から16の2泊3日で九州長崎県へ!
理由は高校からの同級生が長崎にいて卒業式依頼会えてなく航空券も往復14000円と破格の値段で往復できたのである。
それだけでなく長崎にいる仲間にも初対面!


あってきたメンバー!

九州長崎県を初めて上陸!佐世保バーガーやカステラが美味しかった!
だけでなく一緒に世界遺産である軍艦島に上陸してみたかったからである!今ある状態は明日にはもうないかもしれいなという軍艦島というなの炭鉱の島端島。当時の歴史を感じたり本当に沢山の人が暮らしてるんだなって実感できる上陸ツアーでした!またいたい!九州一周旅をしたいものですね。

3月
 一番大きいイベントTABIPPOでのBPF BackpackFESTA!
TABIPPOを一年最後の締めくくりとなるイベント。沢山のお客さんに来ていただきファイナルとなるDREAM。最高に熱い瞬間だった。本当に自分がやりたいこと成し遂げたいことを世界に向かって体現する!とそんな感動を創れるのはTABIPPOだけだなって感じた。

最後の写真!

4月も5月、6月
この三ヶ月は、あっという間にすぎた。なぜなら就活をしていたからである。自分が入りたい企業や業界は決まっていたがESに時間がかかった。
なぜ?なぜ?と疑問ばっかり自分に投げかけ答えのない解答ばかりしてわからなくなりストレスになりそのまま面接した記憶が。
だけど最後の最後まで諦めずに自分の入りたい企業と業界で内定を頂き頑張って良かった!と思える瞬間でした。ストレスなのか体重が約10キロ太りました笑。

7月
 内定を取りバイト尽くしをしていたときある人からTABIPPO2年目続ける?と
本当に迷った。やってもやらなくても変わらず旅をしたい。そう思ってずっと迷っていた。自由に日本中を旅をしたい、また長崎いける!と
けど続けようかなって思っていたのがTABIPPOでできなかった、やり残したことです。
それは、皆がオフラインで集まる合宿と🇹🇭タイに行くとこでした。去年ではなかなか手がやる!って言えなかったりインターンがタイの日程が被り行けなかったりとでどうしても学生のうちに海外行きたい!合宿の運営をやりたい!その思いが勝ったため続けることを決意してまたTABIPPOに入りました。
あとは、毎日バイト入って稼ぎまくりましたね笑

8月
 内定も取り札幌で一人暮らしをしていてもお金がかかるだけそう親と話した結果実感に帰ることに。大学の授業は週1で高速バスで通えーってことに笑、あとは車を購入するから選べーとかタイに行きたい!と話したり。結果は行くことができたーーーーーーー!やりたいこと1つ目達成!!
しかもタイで空港で初めて会う学生とタイにいくこんな経験ないよね笑
ジップエア快適!Wi-Fiサービスがあるのが一番飽きない!

タイの合宿!

初めてだからの体験。値切りを英語でやってり九州や関西の学生と仲良くなったりとあり得ない日々を過ごす1週間になった!!
タイに着いて最初はフルムーンパーティーという満月で行われるクラブみたいなお祭りに行ってきて人を蹴ったかと思ったら瓶だったり音で人の声が聞こえなかったり海でトイレしてる人いたり色々日本ではあり得ない経験ばっかりでさすが海外だなとパーティーに参加してるのも欧州から来てる人めちゃくちゃ多くてここタイ?って感じた笑。

フルムーン!



タイ語なんて勉強もしてないからすべて英語で話しあとは出川イングリッシュでなんとか気に抜けた笑。
タイでの全都市合宿では仏教の施設であったりセブンイレブンで食べるのチャーハン美味しったな。カオサンとか屋台で食べるタイ料理も全てが初めてで楽しかった!
実家に帰るまで約2週間の夏の旅ができて楽しかったー。一人旅で海外何ヶ国もアジアを回りたいって思えるくらい海外旅って面白いなって感じました。

10月
TABIPPOでやり残したこと2つ目、合宿の運営をすること。

山梨合宿の写真!

山梨合宿!2回目の東日本合宿の運営に挑戦したことです。場所からコンテンツまで運営メンバーとずっと話し合って正解を導くまで頑張ったなー
ずっとカメラマンしていたけど沢山来てくれた皆の笑顔や楽しい写真が撮れて満足!!
一番は枕投げ案外楽しかった!
二個ともやり残したとこを達成できて嬉しかったですし続けて良かったとも思える瞬間だった。
何事にも『口に出して人に伝える』やりたいこと言う、伝えるというのがとっても大事だなって思った笑。
月末には男二人ドライブ!

野付半島!

ずっと行きたかった場所。野付半島。北海道の知床半島ト根室半島の間にある半島。北海道と言えばを感じる場所!
今度は冬かなーあとは夏行って星天気良くなったから天気が、いい日に行って星を撮りたい。

11月
 いつものバイト付けと大学へ通う日々を送る月
中でも道外にいかずに道内の楽しみと言えば自分で買った車でドライブ、道の駅とポケフタを巡るドライブをしたこと!!!

足寄町のポケフタ

こんな感じのポケフタを北海道や日本中にあるので行った都道府県の都市すべてコンプリートしたい!って何年かかるんだろう?北海道すらコンプリートできてないのに笑。全部で42個ある内23残り半分!函館根室など端をいかないと!

12月
 3日天才小野伸二の引退試合かつホーム最終戦

最終戦!

三万人も超えるサポーターが集まり約20分のプレー見て感動したーー
8日から京都神戸大阪滋賀の旅の始まり!
10日にはZ世代だけが参加できるバモ際に参加したり11日からは大学の友達と京都観光!


友達とー

定番の竹林や清水寺、五重塔、嵐山などなど外国人や特に多かったのが修学旅行生徒清水寺に押しかけてごった返し笑。あと今年の漢字『税』も書きたて2日目ので見ることも!
夕日と清水寺の組み合わせは最高!!

15と16は滋賀で2回目の参加となる全都市合宿!

全都市合宿!

全都市、北海道から鹿児島まで全国各地からの大学生があつまり交流したりBPFのクイズだったり大福の思いを聞きやっぱりTABIPPOは凄いなって感じたな。一番楽しかったとか全都市ならではの雰囲気。夜ランタンを囲い皆で歌うのが良かった!怪獣の花唄とかスパークルとかさいっこうに楽しい時間。余韻が半端ない合宿やった!!
帰りは八人で車で東京へ!
皆疲れて寝ている中、1人高速で東京に向かい運転してましたねー笑、案外高速運転楽しかった。
最後1時間皆で車の中カラオケタイム!!
怪獣の花唄やGReeeeNのキセキなど歌って首都高ドライブして夜景のスポットでもある11号台場線のレインボーブリッジ!!
まさか東京まだ運転して首都高も運転できるなんて思わなくて驚き笑。楽しくて無事故で何より。

帰りのメンバー!
東のメンバー!

そんな感じで8から20までの旅を終わり今年一年の旅が終わりましたー。
今年1年で飛行機に乗った14回
JAL7回
ジップエア2回
ANA1回
AIRDO4回
合計43日の旅!以外に旅してたな笑。
大きなきっかけとしてはTABIPPOを2年目続けると決まってからあっという間だったし続けて良かったと本当に良かったなと思えました。
 内定取ってからはあっという間、ストレスと対決しながらの就活。無事に終わって何より。
一番は学生だけで海外にいくことができて貴重な経験ばっかりで濃い年になりました。
来年からは社会人!どのようなことが待ってるかわからないですがワクワクを忘れずにこれからの社会人生活を楽しんでいきたいです。

最後まで読んでくれてありがとうございます。
長くて感想の羅列でしたが笑


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?