見出し画像

2023年の囲碁活動を振り返って

今年も明日で終わりなので、2023年の囲碁活動を簡単に振り返ってみようと思います。

囲碁界についてと、自分の碁についての二部構成です。

囲碁界について

まずは囲碁界についてです。

すみれちゃん(仲邑菫女流棋聖)の13歳11ヶ月、最年少でのタイトル獲得!

今年1番嬉しかったニュースはなんといってもすみれちゃん(仲邑菫女流棋聖)の13歳11ヶ月、最年少でのタイトル獲得です。
一般ニュースにもなり大きな話題にもなりました。
好きなすみれちゃんがわかりやすい形で結果を出してくれてとても嬉しかったです。

まあ王道ですがやはりこれが1番ですね。

すみれちゃん韓国棋院へ移籍!

びっくりしたニュースはこちらもすみれちゃんですが韓国棋院への移籍ですね。
初めて知った時は半信半疑でしたが前例がないだけで冷静に考えてみれば充分あり得ることだと思いました。
まあ韓国に行っても中継はありますし、YouTubeでJKGO先生が解説してくれるのでさらに頼りにするでしょうw

上野梨紗二段大活躍

驚いた大活躍を見せたのは上野梨紗二段ですね。
特に後半の躍進ぶりは私だけではなく多くの人が驚いていることでしょう。
藤沢里菜本因坊の挑戦者となり2勝3敗と、あと1歩まで追い詰める。
先日は姉である上野愛咲美女流名人に勝って仲邑菫女流棋聖戦への挑戦権を獲得する。

いつかは勝つとは思っていましたが、想像以上に早くて驚きました。

年初の1番の楽しみは女流棋聖戦になるでしょう。

本因坊戦規模縮小

ネガティブなニュースで言えばやはり本因坊戦規模縮小ですね。
本因坊は囲碁をよく知らない方でも聞いたことのあるタイトルかと思うので、インパクトは大きかったです。
来年は初の一日制の五番勝負になりますが変わらず観戦します。

自分関係

ここからは自分関係についてです。
ひたすら自分語りしていきますw

上達関係

1年前よりは上達したと思います。
ネット棋力で言えば

野狐六段で五分〜勝ち越し。
OGS四段なったばかり

です。
ただOGSが忙しかったので、野狐は最近あまり打っておらず、はっきりとはわからないですね。

白番がより好きになった

元から白の方が好きですが、白番がより好きになりました。
現代碁とは真逆で、コミをもらえるので、ゆっくり手厚く打ちます。
格上の方にも勝てたりして、前より自信がつきました。

不要な手を打たない大切さを深く実感

今年深まった考え方としては、不要な手を打たない大切さを実感しました。
前からわかっていたものの、わかったつもりになっていて実戦で打ったりしていました。
1年前の自分より深く感じられるようになりました。

曖昧な手や感情的な手を打つ回数が減った

また、以前は曖昧な手や感情的な手をよく打っていましたが、明らかに減りました。

不確かな手、こんなもんだろう的思考で打つのが減った

また不確かな手を打つ回数が減りました。
一言で言えば「こんなもんだろう的な手」です。
こんなもんだろうではなく、一歩立ち止まりしっかりヨム。
解像度を高めて打つことを心がけました。

その分積極性は若干落ちた部分はありますが、無駄に損する手を打つことは減りました。

早碁が課題

ある程度持ち時間がある碁はそこそこ打てるようになりましたがやはり早碁が弱いです。
自分は序中盤の構想にたっぷり時間を使うタイプですが、早碁だとそうもいきません。
そもそも体力がないので、よく終盤バテて読みが雑になったりうっかりポカも多いです。

まぁでも今は最近はOGSメインなので早碁はそこそこでいいかなとも思っていますw

今年買った囲碁本2冊

今年買った囲碁本は2冊です。
20冊とか買っていた過去が懐かしいですw

1.奇襲戦法
奇襲戦法は、私が黒番で日常的に打っている五の5や大高目の定石、解説、大局観などが伊田九段の実戦棋譜から解説されていてよかったです。
やはり打っている本人の解説が一番です。
日常的に打っている私にとっては全く無駄にならない一冊でした。

2.手厚さの罠 王立誠
手厚さの罠は、厚みの使い方についての本です。
難易度は初段〜五段位の内容ですが、厚みについて使い方、考え方として、わかりやすくてよかったです。
野狐六段の自分でも充分参考になりますし、前半は易しいですが、後半だと普通に間違える問題もあります。
こちらも厚みについての理解度がさらに深まったので買ってよかったです。

すみれちゃん(仲邑菫女流棋聖)の全対局を観戦、ツイートした。

すみれちゃんの2023年の全対局を観戦してツイートしました。
やはりすみれちゃんを好きな方は多く、私も完全に好きでやっているので、精神的疲労はゼロです。
典型的な好きだから続けられた、というかツイートするのが当たり前になりましたw
(朝起きたら顔洗うぐらい当たり前な感じ)

来年以降も引き続きすみれちゃんの棋風が大幅に変わらない限りは続けていくでしょう。
やはり私は彼女の手厚い棋風が好きなので。

かおり杯が楽しかったし上達した

OGSのかおり杯が楽しく上達しました。
やはり格上の方と打つのが1番楽しいですし上達にもなります。
また、対局相手が皆、筋が綺麗で美しかったので感化されて、打っていて「恥ずかしくない碁にしなければ」と身が引き締まりました。

私も独創性がありつつ、綺麗な筋の良い碁を目指しているので、強いなとは思いつつも充実感を味わいました。

楽しかったので参加してよかったです。

フォロワー1000人超えた

いつの間にかフォロワーが1000人超えていました。
何の肩書もなくただ自分の好きな囲碁関係のことをツイートしてるだけの一般人が超えるとは思いませんでしたね。

まぁ自分の好きな囲碁関係のツイートをして参考になったり、喜ばれたりすれば素直にそれはありがたいことです。

まとめ

何か言い忘れたこともあるかも知れませんがまあそんな感じです。

やはりすみれちゃんの活躍が嬉しかったですね。

自分としても碁の質は1年前より少し上がったと思うので安心しました。

全体的にはとても楽しい1年で満足です。

お読み頂きありがとうございました。

また、対局していただいた方やいいねやコメントをくれた方は特にありがとうございました。

来年もよろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?