映画『レディ・プレイヤー1』を観た。

映画『レディ・プレイヤー1』を観た。

いわゆる“スカッとしたい”気分での鑑賞でした。半分ゲームの中の世界とはいえ大人でも観られる世界観。総じてハリデーうらやましいなと思いました。

国民全員に普及する作品を創ったこと。しかもビジネスにしたところ。
個人的な思い出までその世界に落とし込むくらいに作品創作に熱中したこと。

これがハリデーのすごいところ。
ちょうど最近仕事で他人に振り回され気味だったので、この「対人間じゃなくモノと向き合う仕事」が魅力的に映った。

あとは1980年代の文化へのオマージュがかなり見受けられて「あぁ!あれね!」っていうのが出来る。
日本の作品として「機動戦士ガンダム」やらがばっちり出てきてなんか感動。メインキャラがガンダムになって敵をぶった切るんですよ!超クール!日本の文化がハリウッドに出していいものを作っていると思うと嬉しくなる。

個人的には1年以上映画を3Dで鑑賞するタイミングがないんだけど、これは3Dで観ても面白そう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?