マガジンのカバー画像

MOVIEの話

16
運営しているクリエイター

#映画

映画『レッド・スパロー』を観た

基本的に強い女性が主人公の映画は元気が出るので、そういう感じの映画は1回観ておきたくなり…

乃
6年前
1

映画『ブラックパンサー』を観た

30分で観るのやめちゃいました…。 この映画ってヒット作だったんじゃなかったっけ?Youtube…

乃
6年前
1

映画『インセプション』を観た

「居場所には意味が無い」 これ当時映画館で観た気がするんだけどどうだったかな~。18歳、最…

乃
6年前
1

映画『祈りの幕が降りる時』を観た

「事件はテンポよく解決するけど実は渋くて重い話」 評判が良いのに釣られて映画『祈りの幕が…

乃
6年前
4

映画『ジュラシック・ワールド/炎の王国』を観た

「世界が終わってしまうので遺伝学者にもうちょっと権力を」 映画『ジュラシック・ワールド/…

乃
6年前
5

映画『女神の見えざる手』を観た

映画『女神の見えざる手』を観た。めちゃくちゃ台詞が多いのでそういう頭良さげバリキャリファ…

乃
6年前
1

映画『南瓜とマヨネーズ』を観た

南瓜とマヨネーズを観た。ツチダが重い。せいちゃんはゆるやかに人生のV字回復、ハギオはクズど真ん中。途中、どうしてツチダはハギオと寝たんだろう。好きでもない人の愛人となったことが少しずつ心を蝕んでもう何でもいいや~~~この場で私を愛してくれる人こそ尊いみたいなマインドでいたのだろうか。一方、せいいちの精神衛生を回復していく様子は見ていて安心する。重いツチダ、希望のないキャバクラ、路線がブレブレの尚美。でも何か良かった。ツチダは重いままなのに。話自体は何も進んでいないのに(せいい

映画『先生!』を観た ※ネタバレ気味

映画『先生!』を観た。生田斗真が学校の先生っていう女子の夢を叶えてくれた映画。でも眼鏡は…

乃
6年前

映画『オリエント急行殺人事件』を観た

観ました。観た理由は、古典モノなのにメインフォントが未来的(水色のネオンサインみたいな感…

乃
6年前

映画『5パーセントの奇跡』を観た

※これから観る予定の人は読まない方が良いと思う※ 映画『5パーセントの奇跡』を観ました。Y…

乃
6年前
1

映画『gifted ギフテッド』を観た

映画『gifted ギフテッド』を観た。めっちゃ面白い。Twitterで予告編がバズっていてそれを見…

乃
6年前
2

映画『ペンタゴン・ペーパーズ』を観た

※これから観る人は読まない方がいいと思います※ 映画『ペンタゴン・ペーパーズ』を観ました…

乃
6年前

映画『勝手にふるえてろ』を観た

『割り切りだろうが幸せは幸せで良いんじゃないかという問いかけ』 ※本作品はイチカという女…

乃
6年前
2

映画『レディ・プレイヤー1』を観た。

映画『レディ・プレイヤー1』を観た。 いわゆる“スカッとしたい”気分での鑑賞でした。半分ゲームの中の世界とはいえ大人でも観られる世界観。総じてハリデーうらやましいなと思いました。 国民全員に普及する作品を創ったこと。しかもビジネスにしたところ。 個人的な思い出までその世界に落とし込むくらいに作品創作に熱中したこと。 これがハリデーのすごいところ。 ちょうど最近仕事で他人に振り回され気味だったので、この「対人間じゃなくモノと向き合う仕事」が魅力的に映った。 あとは198