見出し画像

遅延型アレルギー検査、やってみました

しつこいアレルギー体質のおかげで、今年の花粉の時期は本当につらかった。。。朝は鼻づまりで目が覚め、何度も鼻をかんでも止まらず。花粉は収まったといわれる5月に入っても、毎朝のどの痛みで目が覚める日々。
小さいころはアレルギーとは無縁だった。妹がアトピーに苦しむ姿を横目に、わたしはアレルギーとは縁のない生活を送っていた。。。はずだった。それが、妹は花粉症に苦しむこともなく、当の私のアレルギーは30代ごろから徐々に悪化の一途をたどる。
私の反応するアレルゲンは、花粉、ハウスダスト、動物だけだと思い、気を付けて生活していたが、最近、アレルギーが体質によるものであり、悪化しているのであれば、ひょっとしたら隠れた食品アレルギーも持っているかもしれないと思うようになった。
アンブロシア採血キットは、少量の血を指先から採取、郵送すると、食品アレルギー検査の結果を送り返してくれる検査ツールである。値段は高かった(55,044円)が、アレルギーを改善できるかもしれないと、一縷の望みを託して検査を受けた。
結果は。。。驚いたことに、今までよく食べていた小麦、卵(特に卵白)、乳に大きなアレルギー反応が出ていた。毎日3食にパンを食べてもよいほどのパン好きであったが、これを機にご飯中心の生活に変えてみることにする。大好きなパンをあきらめきれず、ホームベーカリーを購入、米粉パンにチャレンジしたい。これからどれだけ体質が改善されるのか。。。自分の体のことだから、変えられるのは自分だけ。続けよう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?