見出し画像

引き寄せの前に断捨離

 6日ほど悩まされた台風が去り大掃除!!意地悪な親戚が無理矢理置いていった棚と壺だけ台風で破損したので破棄。→疎遠になってた人から連絡があった!
 祖母に急かされて5年前に購入して経年劣化で使えなくなったヨシズを処分。→急な仕事の依頼が入る。

 この辺で気づいたのが断捨離効果。
自分が所有できる物には上限があって、いくら引き寄せをしても上限一杯だと幸せや豊かさを寄せられない?!
 
 手続きや手数料がかかって面倒に感じる粗大ゴミやいつか使うから、溜め込んでいる紙袋やらも自分の所有物にカウントされるようです。

 携帯に例えるとわかりやすい。家族の思い出や大事な写真も上限一杯になったら移動か過去の写真を消去しないと。

 誰も教えてくれなかったけど引き寄せと断捨離はセットで考えようと感じた今日この頃です。

 それにしても、戦争の経験•トラウマから物を溜め込む癖のある祖母から指摘されたのも不思議でした。良い思い出が無いヨシズ(使った直後から変質者に付き纏われ、家庭内にトラブルが増える)だったけど処分する事で大分スペースが空きました。まだまだ処分する物が多いので、引き続き断捨離を継続したいです。

thank you!!