見出し画像

15.保育所でもおすすめのお手軽栽培3選

こんにちは〜ラクです😄
すっかり暖かくなってきましたね〜。早速ですが、、
前提と今日の話題です!

保育所や幼稚園では修了式や卒園式がそろそろ行われる頃でしょうか?🙂
3月も半ばを過ぎようとしてます。「もうすぐ一年終わるな〜、、早く年度末の仕事終わらせなきゃ〜💦」と「早く次の年の準備終わらせなきゃ〜😱」がダブルパンチで襲い掛かっている時期でもありますでしょうか?(笑)

僕のところも同じくで、とーっても焦ってます💦

一方で、栽培についてはひと段落したので、次年度は何をしようか?を考えています。
自分が勤めている保育所では、野菜の栽培は4月から計画を建てます。ですが、担任によってはお手軽で安定感のある野菜を、計画とは別に早くから始める方もいます🤗。
そんな感じで、、、

今日のテーマはこちら🍅

「4月からでも始められる⁉️保育所などでおすすめの野菜栽培3選🥦」


こういうテーマで話をしたいと思います😀

今日は僕が考える、お手軽でかつ作りやすい野菜(栽培方法)ベスト3を紹介したいと思います🙂。4月でなくても、気が向いた時に始められる野菜がほとんどなので、是非参考にして頂けたらと思います
栽培の経験がない方でも、低予算かつ、即始められる、失敗も少ない、そんなスモールスタートから触れてみてはいかがでしょう?
それでは本題に入っていきます😌
※ここで使われる土は、ホームセンターなどで売られている土をなるべく使うことをオススメします。

ラクが考える、保育所などでおすすめの野菜ベスト3


第3位 ラディッシュ

画像1

ハツカダイコンと言われるくらい栽培期間が短く、3月・4月で植えるなら虫の被害も比較的少なくて、安定的に作りやすいのがポイントです😄
上手な人だとめっちゃ寒い12月〜2月を除いて、ほぼ毎月作っている方もいます!
「プランターで作れるやろうけど、いつも失敗するし、結局難しそう💦」
「どれくらい簡単なんか、いまいちイメージ湧かないよー?🤔」
そんな方にはこちらの画像をご覧ください😌

画像2

ジャーン❗️🤗(画像がちょっと荒いですが)
この黒いのはセルトレイと言って、農業では苗を作るときに使われるものなんですが、、、
一つ5㎝角のマスに、土と種を入れて育てるという流れです。少ない土の量でも立派にたくさん育てられる位、お手軽な野菜だったりします❗️
「プランターやセルトレイの置き場も無いよ💦どうしたらいいの?」な方は、ペットボトルや牛乳パックでも代用できるので、お手軽だけどチャレンジ感もある野菜ではないかと思います🙂。

続いていきましょう❗️

第2位 スプラウト系(もやし、豆苗、ブロッコリースプラウトなど)

画像3

種のなかの栄養だけで成長した、発芽したばかりの幼植物と呼ばれるものです🌱。「発芽野菜」とも呼ばれ、栄養価が高いのに、どこでも簡単に短期間で栽培できます🙂
屋外ではなく室内で栽培する野菜になります。
必要なのは「容器・種・水」基本はコレだけ。
収穫まで10日ほどと、先ほどのラディッシュよりも早く、成長を間近でみられるのがポイント❗️
よりお手軽感があるかなーと言うことで2位としました👏
作り方は文面では説明しにくいので

こちらに、リンク先載せておきます🌱
・もやしの作り方
https://www.kagome.co.jp/vegeday/grow/202002/10180/
・スプラウトの作り方
https://www.atariya.net/yasai/sprout.htm

それでは第一位の発表です🤗

第1位 青ねぎ(葉ネギ

画像4

なんでコレが1位なの?😅
そう思った方もいるかもしれませんね。

少し余談になりますが、、、
大阪によく遊びに行った時期があったのですが、住宅街(特に細い路地の多いところ)を歩いていた時、こんなのをよく見かけました。

画像5

コレ何かわかりますか?🙂

ネギは緑の所と白い所がありますよね。薬味などで緑の所を食べたら、残った根っこに近い、白い部分をプランターに植えてあるんですね😄。
じゃあ、ここからどうなるの?というと、、、

画像6


「ええ⁉️」な感じでしょ?😄

市販の土を買って使うなら、途中で肥料をしなくてもほぼ管理無しで大きく育てられる事ができます🤗
大阪を歩いているときに、通りかかった家のキッチンから「ネギ無いから玄関から取ってくるわ❗️」と、大阪のオカンの声をよく聞きました🤔
今じゃあんまり見かけなくなったなーと思いますが、僕にとっては放ったらかしで薬味がほぼ無限に作れる?そんな家庭の強い味方なイメージが今もあります🤗

まとめると、、、、
スーパーでネギを買う→緑のところだけ使う→残った白い根っこはプランターに植える→緑の部分が伸びてくる→緑のところを使う→伸びてくる→以下繰り返し(笑)
※実際には多少水やりは必要だし、土が古くなってきたら土の入れ替えなど必要なことはありますが、最終片づけるときは白い根っこも食べればいいわけです🙂

家で余ったネギを保育所に持ってきてプランターに植えるだけ❗️
それだけでネギがお手軽に育つし、使い道もたくさんある❗️
そんな家庭や保育所などの強い味方になりそうなネギを1位としました👍

今後もあり方や技術を発信していきます。
楽しい菜園ライフになるよう、それでは🍅

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?