見出し画像

みんなでむさしを編もう!

何年か前にコエダケが野呂さんの毛糸で編んだ「むさし」
しかも初めて編んだあみぐるみ。。。

名前もコエダケが付けたのかな〜と思いながら、むさしを見てると
シュールな感じが笑えるwww

野呂さんのくれよんで編んだむさしと、
野呂さんのくもさんで編んだむさし。

くれよんむさしは綿をしっかり入れてるみたいですが、くもさんむさしはペレットと綿を微妙な量で入れて、あえてクッタリするように作ったようです🤗

そこで!

みんなでむさしを編もう!

編み図は、初めてあみぐるみを編んだあの頃に、コエダケが一生懸命書いた手書きの編み図🤗
↓↓↓

コエダケ手書き編み図

可愛いむさし、みんなで編んでみませんか?

追加
ペレットとは。。。
あみぐるみ等の中詰め用に使用します。
綿の代わりに詰めたりもします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?