見出し画像

英文パターンに挑戦3

前回の 英文パターンに挑戦2 👈 では、糸の太さについて調べてみました。

英文パターンを読むのに次に理解しておきたいのが、針のサイズ。
日本では1号、2号などと表記されているものが多いですが、英文パターンになると少し変わってきます。

棒針のサイズ比較表を作ってみました↓↓↓

棒針比較表

JP 日本サイズ
US アメリカサイズ
UK イギリスサイズ

針の種類の表記もこんな感じです。
straight needles 棒針
double pointed needles 4本針または5本針(両端が尖っている針という意味)
circular needles 輪針

針の表記はなんとなく理解しましたが、自分の持っている針が英文パターンのどれに当てはまるのかというとことでまた立ち止まる。。。
ぴったりの針がない時は、比較表を参考にして近い太さの針か、近いゲージで編める針を選んでみよう👍

次はいよいよ編んでいきます。

まだまだ挑戦はつづく。。。✌️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?