見出し画像

【日記】ここ最近の徒然な感じ~健康管理の年~

6月に書いて下書きのままだったやつを今更放出。本当はもっと日記が書きたいんだ。かけるときに書きたい。
6月に2回転んで手首捻挫したり(6月時点ではまだ少し痛かったけど、そういえば完治したな)、意気消沈したりなんか暗かったので、下半期から巻き返そ〜!と思って最近は持ち直して明るく生きている。自発的に。

●ピラティスに通い始めた

7月1日ぴったりから通い始めた!
仕事復職してからほとんどジムに通えなくなってしまったので。

私は元々運動が得意じゃなくて、球技とか「なんであんなにみんな一生懸命走っているの?」と感心してしまうし(失礼)、信号が点滅している時もなるべく走りたくない怠け者人間です。だからぷよぷよなんだけど・・・。

そんな人間が、痩せる&健康目的でジムに行くのは、なかなか厳しい。動くのに、ハードルが高すぎます。体力が残ってないと動く気になれません。(言い訳)
と、自己分析したところで、姿勢も矯正したいし、体を良さげに引き締めたいし、で体験に行ったピラティス。

動き方が独特で、いつも使わない筋肉(インナーマッスルとか)を動かす感じが新鮮で、激しい動きしていないのに次の日筋肉痛だった!

嘘か誠か科学的な(医学的な)根拠はよくわかんないけど、ピラティスの先生曰く筋肉の動かし方や体の動かし方が変わると、使う神経も変わるので結果メンタルも変わる!らしい。
似ているフィットネスとして括られるヨガとはちょっと違うウェルビーイング要素。(ヨガの瞑想タイムも結構好きだけどね)

初心者なので、とりあえず気軽にマットで通ってみることに。本当はマシンがいいんだけどいいプランが家の近くのピラティススタジオにはなかった。残念。

朝頑張って起きて、ピラティス行くと自己肯定感も上がって、超いい感じです。がんばるぞ。

●顎関節症がつらい


最近ゲッターズ飯田の占い読み返したら今年が「健康管理の年」で、本当に当たっていると改めて思った今日この頃。

婦人科に真面目に通うのを再開したのも今年だし、最近はサボってた歯医者も通い始めました。全ては健康のためです。
(2年前まで低容量ピル飲んでたんだけど、やめちゃったんだよね。私PMSはそんなに辛くないんだけど、とにかく周期が安定しなくてストレス溜まってるとすぐズレる星の人間です。)

健康に精を出し始めたところで、急に顎が痛くて開かなくなった。なんで?
苦手な街に出張で泊まったから??

と、最近ガキゴキいう私の顎。あくびとかするとパキっていうし、ハンバーガーとかホットドッグも食べるの辛いし、いい加減にどうにかしたほうがいいなと思っている。

実は1か月前くらいに歯医者でレントゲンを撮ってもらったんだけど「骨に異常はないですね」といわれて終わり。
えっ…音なってるんですけど…と困惑した。でも、本当にそれ以上なにもしてくれなかったので、歯医者で咬筋ボトックス注射しているようなクリニックを今探しています。セカンドオピニオンと、自己判断だけどこれは咬筋をどうにかしないと治らないのでは?という気がしていて。

●親知らず抜くか抜かないか問題。

顎関節症用のために撮ったレントゲンで更にびっくりしたのが、まだ外には出てきてないけど親不知が下あご両方、変な向きに生えていて、一番奥の歯を邪魔しているから本当は抜いた方がいいらしい。だけどかなり大変な手術になるから、「もし手術する場合は専門の先生の紹介状を書きます」とまで言われた…どういうこと…。

わざわざ図解したくなった私の「親知らず」事情。赤が親知らず。
信じられない向きで存在している。歯肉を突き破りはしない

後日、同じような症例で親知らずを抜いた友だちがいて、
「麻酔して、歯肉切って、歯を砕いて小さくして引っこ抜くんだよ。音がやばいよ。」といわれて恐怖で震え上がった。

でも、親知らず抜いたら顔小さくなるっていうしなあ、、、というちょっと邪な思いはありつつ、突き破らないけど結構歯肉が盛り上がっているから一番奥の歯が磨きづらくて虫歯に繋がる可能性もあるから抜いた方がいい、というクリニックの先生のきちんとした見解もあり…すごい悩ましいです。怖いもん。もう少し悩みます。

お母さんに話したら、順番的には顎治すの先じゃない?だって治療の時大きく口あけるでしょ?って言われて、確かに!ってなった。はあしんどい。

顎関節症用の治療でのボトックスももちろん自由診療で保険適応外だから結構するのよね。生きてるだけで、お金がかかるなあ…。

顎周りは進捗あったらここでもレポートします。

そういえば、復職してから2か月ぐらい環境が変わったストレス?か何かで不眠を引きずっていたんだけど、今はもうすっかり治りました。良かったね。ポケモンスリープは、スマホが熱くなりすぎて怖いから1回しかできてません…。

●コリラックマ再ブーム(ひとりでに)

いまも、ちいかわ・んぽちゃむ・おぱんちゅとかキャラクタービジネスにお金を落としてしまうダメなアラサーだけど、この間出張行ったときにふらっと立ち寄ったリラックマストアでコリラックマと目が合った。

色々キャラクラーは好きだったけど、生涯で言うと一番好きなのコリラックマかもしれないな。とかふと思って(笑)、出張の疲労も相まって、気付けば小さいぬいぐるみを持ってレジへ…。

私は基本的にしろっぽい、つぶらな目のキャラクター(コリラックマ、しろたん、コニー、ちいかわ?)が好きなんだけど、多分元祖?ルーツ?はコリラックマですね。

小3だか小4だかの、ちょっとおませさんになる年のはずの誕生日プレゼントで、コリラックマのぬいぐるみをねだる位好きでした。

この前買ったやつ。まじで信じられないほど可愛い。帰宅してしばらく見つめてたw

中1だか中2だかで再度マイブームきたときには、文房具とか雑貨とか何からなにまでコリラックマで攻めていた時期もあったよ。ぬいぐるみペンポーチ使ってた。懐かしい。

最近Y2Kでケアベアまた流行ったり、コロコロクリリンのグッズとかリバイバルしてたりするので、コリラックマもまた流行る気がする、とリラックマ再ブームが到来することを予言しておきます。
(でも彼氏には、キディランドとかで絶対グッズ売っている、スヌーピーとかミッフィーまではいかないけどもう殿堂入りなキャラクターじゃんって言われた。そうなのかなあ。)

まあ、書かなくても書いてもよかったような、本当に徒然日記です。
次は8月の楽しい日々(夏休み)を記録するぞ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?