見出し画像

エラーゲームリセットをオススメする記事



前書き

皆さんは最近「ハマっているゲーム」はあるだろうか。
人によっては色々とあると思う。パソコンゲームにソシャゲ、将棋とかTRPGとか。
かくいう私は「404:GAMERESET」…まあいわゆる「エラーゲームリセット」縮めて「エラゲ」というソシャゲにハマっている。
ハマりすぎて通話中や風呂中、飯食ってる時にもエラゲのことを考えている。こう書いていて我ながら大丈夫なのかと思うほど考えている。
だがしかしこのエラゲ、あんま知名度が高くない気がする。ちゅー事で、ちょっと布教でもしようかなと…そういうわけです。
というか今まで書いてきた記事がニンジャラ、ニンジャラ、ニンジャラ、ニンジャラなので…たまには別のことでも書いとこうかなと。

あらすじ

20XX年 世界はセガの支配に包まれた!
海は裂けてはないと思うけど 地はセガが統治し
あらゆる生命体はセガに服従したかに思えた。
だが、セガに染まってない人類は死滅してはいなかった!

デレレレレレー
デデデデデデデデ!
デレレーデッ!
デレレーレレレレ-
レーレーレッレッ
You は shock!(物理ダメージ)

てな感じに大企業セガの面接帰りに赤塗りの高級車とTo LOVEるしてしまったあなた。怒られそうなので写してないけど血がどっばどば出て意識も朦朧、座して死を待つのみ状態。

その時不思議なことが起こった。血が光となりスマホに吸収されていくではないか。


ということで半端無理矢理電脳世界に引きづり込まれたプレイヤーはとりあえず我が命の為「ゲーム」をプレイするのであった…

エラゲのここがすごい!

エラゲのキャラはなんと往年の名作ゲーム…を擬人化した存在。電脳世界の住民、「キャスト」達なのです。
そう、往年の名作ゲーム。それもセガのゲームだけではなくバンダイナムコ、タイトー、SNK、カプコンのゲームまで。ゲーマーにとってはたまらんゲームな訳です。
さてさてそんなエラゲ、どんなゲームが参戦しているのかというと…!

おまいらが大好きだったエモいゲームとニコ動振り返るよ!~エラゲ最新情報もあります~より引用

ここに「ぷよぷよ」と「レールチェイス」、「パックマン」も追加されて全31種類のゲームが登場してるんですねこれが!(2023/09/20時点)
読者の皆さんもこの中にやり込んだゲームもあることでしょう。やろう!エラゲを。
え?知らないゲームばかりだって人もいる?やろう!エラゲを。そしてどういうゲームか知ろう!
このゲーム、原作を知ってる人には思わずニヤリとしてしまう小ネタorモーションや原作を知らない人に優しいゲームヒストリーもある。セガが気合を入れている。

キャストが元はどんなゲームか知れるゲームヒストリー機能。

そしてそんなキャスト達、アノードとカソードというものがある。
アノードは誕生した時の純粋な姿、カソードは「ゲーム会社に利用され、汚染された」姿。

どっちも可愛いことに違いはない。

「ペンゴ」を例に出すと左がアノード、右がカソード。カソード体は現実改変能力を持っており、それを利用してセガやバンダイナムコや他会社は世界を支配したり他社世界と争ってたりするわけですね。
…さて気づいてる人もいることでしょう。このエラゲ、何を隠そう世界観がね、暗い。
ドンと暗いわけですがそこが良い!!!!
最近みたいな「敵倒しました!ハッピーエンド!」で済まされるよりは「敵倒したけどダメでした」みたいな暗い展開がこちらの心を引き寄せるというかそそられるというか
まるで胃もたれとかを一切感じない家系とんこつラーメンみたいな感じのゲームなんですよ、これが。
グラフィックだってです!
アレンジされたBGMに合わせて敵や味方がドンパチする風景は圧巻で、まるで(略)

ゲーム内容

ということでゲーム内容をば。ジャンルはシューティングRPG。基本の「クエスト」ではこんな感じで迫り来る敵をぶっ倒していく。

先頭のキャスト以外は戦闘中は「キューブ」化する。
そうでないと端末への負荷がね…
真上のカメラもあります。
こんな近くで戦闘中のキャストを眺められるカメラも!
眺めてる間はオートになるのでそこら辺も安全

そして横のアイコンが青く光ってる時に押すと…

スキル名も原作ネタ。細かい!!↑

こんな感じでバーストスキルが発動する。
キャストごとに多種多様なバーストスキルムービーがあるので必見!

こんなのとか
こんなの
こんなのも。

もうね、可愛いですね。
ちなみに一度星3でクリアしたクエストはスキップ出来る良心設計だったりする。

ボス戦もあるよ(画像は「R.A.I.S」というイベントのものでありストーリーとかだと一部仕様が違うので留意)

他のプレイヤーと順位を競う「アリーナ」や「開発部ダンジョン」だとこのように専用の画面になり戦闘は自動化されます。プレイヤーは画面を眺めて応援するもあり、スキップするもよし。

戦闘以外の魅力

…ここからは俺の気に入ってる部分の一つ、戦闘中以外の部分について話しておこう。
他のソシャゲでもウマ娘は育成の他にストーリーとかあるし、パワプロでも育成の他に対戦とかあるし。
そういうとこです。
まずキャラデザ。

左から順に「ゼビウス」カソード、「ディグダグ」アノード、「マッピー」アノード。

適度に原作要素を混ぜ込みつつもしっかりと可愛いんですよねこれが
モデリングもちゃんとしててセガの本気を感じます。
タップすることでボイスも聞けますよ!

朝昼夜に対応したボイスもあり。(収録時間6:35)

次にキャストストーリー。

説明にもあるがストーリーを読むことによって能力が上昇したりする。

ここではキャストの「記憶解放度」に応じてキャストの過去を読める。

各キャストストーリー1話のはじめには簡単な解説が入る親切設計。

簡単に言えばウマ娘ストーリーの1〜4話を煮詰めたような感じ。

画面はこんな感じ。
他にもいろんなデザインがある。

ここでね、時には喜び時には悲しみ時にはセガのえげつなさっぷりに驚愕したり。
時にはセガの命令を聞いたり時にはセガのやり方を疑問に思ったり。
いっぱいあります、キャストシナリオ。
推しの過去を知るなら必見ですよ、必見!

ちゃんとこういうのもあります。

最後に世界観。
もう一度、もう一度だけ世界観について話させてください。
本当に好みなんです。
某透き通るような世界観に便乗して例えるなら濁りまくってる。
濁りまくってるんだけどうまい。そんな世界観なんです。
世界はセガが支配し、他の世界と戦争を繰り返す。
社員たちは時にイエスマンと化し、時に厳しい現実を突きつけられる。
市民たちはそんな現実に疑問を持たず歯車として生きる。
レジスタンスはそんな現実を変えるべく日々反抗を続ける!
主人公…いや、あなたはそんな世界の中不条理にも似た経緯でリボンを始めとするキャストたちと出会う。
世界を修正すべく立ち上がれ。
さあ、ゲームを始めようじゃないか。

404 GAME RE:SET

DLはアプリストアもしくはGoogleストアで。
DMM版もあるぞ!
というかもうすぐハーフアニバーサリーだからな!
(執筆日2023/09/20)







































誰もいないよな?よし…
さて、ここでペンゴの可愛さを紅茶でも飲みつつ語ろうじゃないか…
…………
私の紅茶がなくなってるぞ!
飲んだのは誰だ!
ティータイムを紅茶なしで過ごせと言うのか!

スコーンも無くなってる……。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?