マガジンのカバー画像

考察ドラえもん

303
「ドラえもん」の考察をまとめました。
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

憎い人間やっつけろ!『ロボッターの反乱』/ロボットの反乱①

藤子作品では、脈々と同じテーマが描かれていく。同一テーマをまるで同じように描くこともあれ…

13

のび太、文句なしの完敗!『たまごの中のしずちゃん』/のび・しず・出木杉の三角関係…

出木杉君はあらゆる才能に満ち溢れた「パーフェクト・ヒューマン」だが、彼最大の魅力は、自分…

20

いやんエッチ!『しずちゃんとスイートホーム』/のび・しず・出木杉の三角関係③

野比のび太は、なぜしずちゃんと結婚できることになったのだろうか。のび太がしずちゃんが好き…

25

のび太、嫉妬に狂って人生壊しかける『透明シールで大ピンチ』/のび・しず・出木杉の…

野比のび太。 結婚相手がジャイ子からしずちゃんに変わって、明るい未来がやってくると思いき…

24

出木杉、衝撃的デビュー!『ドラえもんとドラミちゃん』/のび・しず・出木杉の三角関…

いよいよ「ドラえもん」の本丸記事に突入する。 ご存じの通り、のび太はジャイ子と結婚するこ…

39

ガムシャラなプラシーボ、シャラガム/ドラえもんミニ考察⑬

『シャラガム』(のび太の決心) 「小学六年生」1976年3月号/大全集3巻 「小学六年生」3月…

14

しずちゃん大ピンチ!『なぜか劇がメチャクチャに』/藤子Fの演劇しよう⑥

藤子作品の中から「お芝居」「演劇」をテーマとした作品を紹介する企画「藤子Fの演劇しよう」の第六弾。今回含めて6作品の紹介をしてきたが、本稿にてひとまずシリーズは終了としたい。 ただし、6作品以外にも実はまだまだ未紹介の「演劇」作品(モッコロくんやドラえもん等)があるのだが、それはまた別の機会に。 本作では「ドラえもん」から、演劇ど真ん中のエピソードを紹介するのだが、これが見事なまでの問題作である。 「ドラえもん」『なぜか劇がメチャクチャに』 (「オート・アクションプロン