見出し画像

記事掲載!BizHint様 経営者が読むべき労務解説 第8回「社員が休職したら経営者はどうすればいい? “いつか”に備えて覚えておきたいポイント」

こんにちは。

IPO支援・労使トラブル防止やハラスメント防止などのコンサルティング・就業規則や人事評価制度などの作成や改定・HRテクノロジー導入支援・各種セミナー講師などを行っている社会保険労務士法人シグナル代表の特定社会保険労務士有馬美帆(@sharoushisignal)です。


BizHint様の「経営者が読むべき労務解説」もおかげさまで回を重ねまして、第8回を迎えることができました。

今回は「社員が休職したら経営者はどうすればいい? “いつか”に備えて覚えておきたいポイント」についてお伝えしております。


休職制度とは何か、その存在理由は何かについてお話した後で、従業員が怪我や病気で一定期間仕事ができなくなってしまった場合の「私傷病休職」制度について、制度の概要や運用のポイントについて詳しく解説しています。


従業員の方々の長い会社生活の中で、私生活において怪我や病気という事態に直面されてしまうこともあるでしょう。
企業が成長し、人員が増えるにつれて、そのリスクは高まります。そのようなリスクに対応するための方法の1つが私傷病休職制度です。

この私傷病休職制度は数ある制度の中でも、特に正しい制度設計と運用が求められるものです。裏を返せば、適切な制度設計や運用ができていないと、労使トラブルによって大きなダメージを受けかねない面があるということです。

しっかりした休職制度は、従業員の方々の安心感と企業への信頼感を増す役割も果たしてくれます。
ぜひ、経営者や人事労務担当者の皆様には、今回のBizHint様の記事をお読みいただいて、自社の休職制度について改めて見直すきっかけにしていただきたいと思います。


--------------------------------------------------------------------------------------
皆様のおかげでBizHint様での記事がランキング1位となることができました。「会話調の書き出しでわかりやすい」「私傷病休職をよく理解できた」「入口と出口という表現がしっくりきた」「他の休職制度についても教えて」など、たくさんの感想をお寄せいただきました。

画像1

--------------------------------------------------------------------------------------



それでは、次のnoteでお会いしましょう。
Twitter(@sharoushisignal)もフォローしてくださいね。


社会保険労務士法人シグナル問い合わせ先 info@sharoushisignal.com
※現在お問い合わせを多数頂いているため、ご要望に添えない場合がございますことを予めご了承ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?