見出し画像

登壇!マネーフォワード様主催「IPO準備をスムーズに!|現役社労士が解説|労務管理のリスクとポイント」

こんにちは。

IPO支援(労務監査・労務DD・労務デューデリジェンス)、労使トラブル防止やハラスメント防止などのコンサルティング、就業規則や人事評価制度などの作成や改定、各種セミナー講師などを行っている東京恵比寿の社会保険労務士法人シグナル代表 特定社会保険労務士有馬美帆(@sharoushisignal)です。
お仕事のご依頼はこちらまで info@sharoushisignal.com

株式会社マネーフォワード様主催のオフラインセミナーに登壇しました。

IPO準備をスムーズに!|現役社労士が解説|労務管理のリスクとポイント」というテーマでのセミナーでした。

リアル開催ということで、会場には多くの方々が足を運んでいただきました。
講演前に、マネーフォワードの山田様が参加者の皆様を盛り上げていただいたおかげで、会場の雰囲気が温まった状態でご説明を始めることができました!!

講演後にいただいたご感想は「実体験に基づく現場の生々しいお話をお伺いできて大変勉強になりました!」「時間がすぎるのがとても早く感じる、中身の濃い充実した時間になりました」というようなもので、がんばって準備を重ねた甲斐があったと、ほっとしているところです。
IPO準備に関する労務管理のリスクとポイントが意図したとおり伝わっていれば幸いです。

質疑応答の時間も非常に盛り上がりましたが、これは最初の質問者の方が上手な質問でスムーズな流れを作っていただいたおかげで、大変感謝しています。

その後も録画のないセミナーということで、皆様遠慮なくあれこれと質問をしていただきました。

質疑応答に関しては「有馬先生の歯切れの良い回答めっちゃ面白かったです。やっぱりリアルセミナーって良いですよねw」「キレっきれで、お話し楽しかったです」という感じで、感想からも実際に盛り上がった時間だったのだと再確認できました。
参加者の方々の労務管理に関する知識の深さに、私自身も学びを新たにすることができました。

実際は本当に大変なお仕事を、和やかな雰囲気で話されているところも、非常に尊敬します」という、ありがたいご感想もいただきました。労務監査(労務デューデリジェンス・労務DD)やIPOに向けた労務管理はたしかに大変な仕事なのですが、そこから得られる知見は幅広く応用可能で、やりがいのある仕事でもあります。
そのあたりが今回のセミナーで伝えることができていれば幸いです。

「和やかな雰囲気」というのは、マネーフォワード様と会場の皆様が素敵な雰囲気を作り上げて下さったからこそ、楽しく、良い気分で講演に集中できました。改めて皆様に御礼申し上げます。
また、別の機会にお会いできることを願っています。

それでは次のnoteでお会いしましょう。


お仕事のご依頼はこちらまで info@sharoushisignal.com
※お問い合わせを多数頂いており、新規のご依頼に関しましては、原則として人事労務コンサルティング業務、就業規則等の作成業務、労務監査(労務DD・労務デューデリジェンス)業務のみをお引き受けさせていただいております。
できる限りお客様のご依頼にはお応えするように努めておりますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
X(Twitter)でも発信しています。

以下、執筆、解説などの一部をご紹介しています。ぜひご覧ください。



IPOの労務監査 標準手順書
https://amzn.to/43b2S2h
M&A 人事デューデリジェンス標準手順書https://amzn.to/3ISMfPL
起業の法務――新規ビジネス設計のケースメソッドhttps://amzn.to/3PgZvkE
Q&A 越境ワークの法務・労務・税務ガイドブックhttps://amzn.to/4cbon7a


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?