歴代東北大学総長----半分が東大出身者

歴代東北大学総長は、22人いるが、そのうち、何と半数が東大出身者で占められている。

ーーーーーーーーーー
一見すると、東北大は、東大の植民地大学と思われがちだが、そうではない。
ーーーーーーーーーー
東北大学は、確かに、創立当時は、グラスゴー大学の流れを汲む東京帝大出身者の本多光太郎などが基盤を創った。
その意味では、東北大学は、東大が創がった大学である。
ーーーーーーーーーー
しかし、東北大学は、したたかな大学の一面がある。
東大を積極的に利用する戦略をとっているのだ!
ーーーーーーーーーー
政府の予算獲得や大規模施設の建設などは、これが、功を奏する。
今回の国際卓越研究大学の文部省初認定でも、東大・京大を差し置いて獲得した。
現総長の大野英男は、東大出身なのだ!
ーーーーーーーーーー
大野英男は、東大に残れなかったが、当時の東北大総長だつた西澤潤一に手紙を書いて、東北大に移籍を懇願した。
大野英男は、いまは、スピントロニクスの分野でノーベル賞候補だ!
ーーーーーーーーーー
東大は、人材の宝庫ではあるが、その人材の能力を発揮する場を与えていないのだ!
そこに、東北大の出番があるのだ!

(c)harbeman230902
Deep thinking yields imagination


表1  歴代東北大学総長のうち東大出身者のリスト 
半分の11人が東大出身者で占められる。 帝大とは、東京帝大の旧称