マガジンのカバー画像

Real Sound寄稿記事まとめ

71
運営しているクリエイター

#BaseBallBear

[Real Sound寄稿記事]クリープハイプ、KANA-BOON、Base Ball Bear……フェスブームの…

Real Soundに50回目の寄稿しました。節目の本数にしてずっと書きたかった題材。あの頃リズムだ…

月の人
2年前
7

[Real Sound寄稿記事]Base Ball Bear小出祐介の現在地+小出祐介を経由して好きになっ…

Real Soundに39回目の寄稿をしました。今回は6/6の「関ジャム」で初登場にてその解説巧者っぷ…

月の人
3年前
18

フェスなき2020年、ロックバンドの夏の歌[Real Sound寄稿記事]+2010年代、ロックバン…

Real Soundに19回目の寄稿をしました。今回は夏フェスのない夏を彩る若手ロックバンドの新曲た…

月の人
3年前
16

[Real Sound寄稿記事][Alexandros]、go!go!vanillas、Base Ball Bear……リモートセッ…

Real Soundに14回目の寄稿をしました。最近は題材の採用率が高くてうれしいかぎり。今回は、こ…

月の人
4年前
12

[Real Sound寄稿記事]リモートライブは新たな表現を提示できるか

Real Soundに第9回目の寄稿をしました。今回は様々なバンド/アーティストが映像を公開している…

月の人
4年前
14

Base Ball Bear、最新作『C3』で提示するバンドの特別さ/異端さ[増補改訂版]

Real SoundにBase Ball Bear『C3』に関してのコラムを寄稿しました。 事前に音源を頂いて書く…

月の人
4年前
14

#いまから推しのアーティスト語らせて の話とReal Sound第2回記事

「ASIAN KUNG-FU GENERATIONとラブソング」のnoteが準グランプリを頂けました~。これでキメなきゃどうするよ、という心意気で挑んだコンテストだったので、(アジカンで競合しすぎ感は否めないけど)一応は結果もついて良かった。この結果はM-1グランプリで言えば準決勝進出くらいよね。トム・ブラウンか、天竺鼠か、マヂカルラブリーみたいな感じですよね! 先発で出したベボベとフジファブリックについての記事も、全然気に入ってるんでついでにご覧ください。ベボベのは、今後