見出し画像

ついに買った冷凍庫

ここしばらく悩み続けていて、ついに買いました。冷凍庫。

アイリスオーヤマ製IUSD-9B-W
さっそくストック系の冷凍品をお引越し

冷蔵庫を見るとどうしても過去の技術屋の自分が戻ってくる。
アイリスオーヤマの私のイメージと言えば「これでいいじゃん」を突き詰めた製品を販売する社風。
機能をあれこれ入れずにシンプル。そしてお手頃価格。

実際、梱包も簡易的で、設置後に不要となるものをどれだけ削減できるか、かなりの努力をされたのが感じられた。

冷凍庫自体の方も感心した。
エバ(蒸発器)むき出しじゃん! と思ったけど、使うときにはそんなことはない。引き出しで必ず隠れる。(見えるけど)
部品の共通化、削減、いっぱい努力したんだろうな。


そうなんです。私は元冷蔵庫エンジニア。
厨房用の冷蔵庫だったり、ソフトクリームフリーザーだったり。
一番長く担当(というかその会社に勤めている間ずっと)していたのが、
冷蔵/冷凍品を輸送してくれるあの猫マークの配達屋さん。
設計して、自分で組み立てて、評価テストして、会議を通して、お客さんにプレゼンして、
よくやってたなぁ。
今でも時々営業所に荷物を持ち込んだ時に、その後継機種や他社製品が置いてあったりすると、じろじろ見てしまいます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?