見出し画像

介護で精神的な辛さから解放された【2つのコト】~1つ目のコト~

こんにちは!
大髙夫妻のユキです。

介護で疲れている方々が、ゆっくりランチを取りながら分かち合い、ヒーリング体験をして癒されるイベントも実施しますので、興味のある方は是非ご参加ください。
12/25に八王子市北野台の自宅サロンで行います。


在宅介護がこんなに大変なんて・・・と思いしらされ、精神的にいっぱいいっぱいで辛かった。母とカフェでモーニングを食べるときに、ウエイトレスさんから「大丈夫ですか?」と心配しされたことが何度もありました。

でも今は精神的な辛さが、少しずつ解放されてきたコトは「2つ」やったことがあります。

一つは、
合氣道の道場に通いはじめたこと。


 精神的に辛くなったので、カフェで一人でお茶をすることにしました。その帰りに、「TSUTAYAに行け」という声が頭の中から聞こえてきました。少し遠いから嫌だと考えていたら、また「TSUTAYAに行け」と聞こえてきたのです。
TSUTAYAは本屋さんなんですが、お店についたら「スポーツコーナーに行け」と次の指示が聞こえてきました。スポーツに興味がないわたしは渋々行きました。
一つの本が目に飛び込んできました。

心と体が自在に使える「気の呼吸」

あの頃は呼吸が浅いと感じてて、このままじゃヤバいなぁーとちょうど思っていたので立ち読みをしたら、心がスーーッと落ち着いてきて、視野が広くなるのが感じられ、呼吸も深くなったのです。この感覚はなんだろう??と思い、この本を買うことにしました。

合氣道の本には、自我をなくすことが大事で、正しい姿勢になりリラックスすることで生き方も変わるというものでした。
この本には有名な経営者やスポーツ選手の名前もあり、実例もたくさんのっていました。帰りのバスで読んでいくと、呼吸が深くなっていく自分に気づき、これは本物だと確信をしました。
本に書かれていた、両手を水をきるように手をふり、ゆっくりと静止させていく、というのがあり、やってみたら呼吸も深くなるし、視野が広がるんです。やっぱ本物やー!と確信をしたので、道場を探して、氣の教室がある道場に夫婦で見学に行くことにしたのです。

  見学だったのに体験もさせてもらえることになりました。心身統一合氣道の基本姿勢を体験したら、視野がスーーッ広がり、頭もスッキリするのが感じられました。それは夫も同じように感じて、夫婦で感動しました。
先生いわく「人間は頭で考える、だから辛くなるんだよ。臍下(せいか)の一点に精神を沈め、全身をリラックスしたら、ノビノビと生きられる。冷静に物事を判断できるんですよ。」と言っていました。
黒帯の女性が「氣の教室と合氣道を一緒にやると、より深く理解できますよ。」、と勧めてくださいましたので、夫婦で合氣道を習うことにしたのです。

通いはじめたのが今年の5月でした。
介護でいっぱいいっぱいになると、「一点」と言葉で言ってから合氣道の基本姿勢になると、スーーッと気持ちが落ち着き、呼吸も深くなっていきます。これは今でもやり続けいます。

この頃は夫婦仲はかなり悪く、わたしは夫にごはんを作ろうとすると吐き気がする状態でした。今はおかげまさで絆が深くなりました。介護のおかげで、夫婦の使命を全うしていこうとなれたのです。
そのようになれたのは、夫も合氣道での基本姿勢で、精神を整える日々を送っていたからだと思います。本来の自分になれるから、視野が広がり、新しい捉え方が見えてきたから、夫は変われました。

私達夫婦が介護でいっぱいいっぱいで精神的に辛かった状態だったのに、楽になれたのは合氣道のおかげでもあります。

私達が学んでいる合氣道は、心身統一合氣道です。日本各地にありますし、世界中にもありますよ。
介護で精神的に辛い方には、まずは本をオススメしますし、道場の見学もオススメです。
もしあなたに合えば嬉しい。合う合わないも十人十色ですからね。合わなかったら、ごめんねーー。合えばラッキーな感じで。
私と同じように、ピンときたら是非とも!

介護で精神的にいっぱいいっぱいで辛かったのが解放された【2つのコト】は、またこんど。


介護で疲れている方々が、ゆっくりランチを取りながら分かち合い、ヒーリング体験をして癒されるイベントも実施しますので、興味のある方は是非ご参加ください。
12/25に八王子市北野台の自宅サロンで行います。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?