中国人とビジネスする上で注意すべき5つのこと

中国はすごく魅力的な市場だけど…でもChina risk怖いしなー
中国の人はよく一転三転して、よくわかんないから、ビジネスはやっぱりやめた方がいいかな。
揉めるとお金を回収できなくなりそうだから、やっぱりやめた方がいいかなー?
こういうお悩みを持ってる方、きっといらっしゃるのではないでしょうか?

血と涙の教訓まとめ【経験談】中国ビジネスのリアル

今回は実際の経験をお伝えさせて頂きながら、五つのポイントに分けてみなさんに
中国人とビジネスをする上で注意すべきことを紹介していきたいと思います。
これから中国に向けてビジネスを展開されたい方、
中国と既にビジネスを始めてる方、
是非最後までご覧ください!

①中国の人は、作っていくうちにどんどん変えていく時の対処法 01:46
②中国の人値切りは大胆なので、それに対しての対処法 02:49
③知らないと絶対損すること 04:56
④実は〜〜が重要?! 06:32
⑤一番揉めやすいこと?!07:35

中国の商標登録リサーチ公式サイト
http://sbj.cnipa.gov.cn/sbcx/

■Note
https://note.com/shaneintokyo/n/n6616e044520b

【インタビュー】中国語ペラペラアメリカ人が中国語を勉強する理由|Why did I study Chinese|我学习中文的理由【日中字幕】
https://www.youtube.com/watch?v=BfP5IvsTlSM&t=53s

【インタビュー】アメリカ人は中国へ留学!?中国語ペラペラな秘密とは?!小伙伴在中国留学时的趣事!【経験談】「日中字幕」
https://www.youtube.com/watch?v=SQZs0gOybw0&feature=youtu.be

そして、なぜシャドーイングが有効なのかも、次のビデオでご覧ください!
https://www.youtube.com/watch?v=RFk6X...

【超簡単】外国語をネイティブのように話す方法!
https://www.youtube.com/watch?v=k-AHE...

【超簡単/Challenge】日本語感覚で覚える中国語の四声。外国人である私は、チャンレンジします!No cutで最後まで喋れるのか?!
https://www.youtube.com/watch?v=HZtFL...

簡単中国語|日本語の感覚で覚える中国語|「哎呀」について解説します|中国語勉強|シャドーイング素材
https://www.youtube.com/watch?v=5pfr4...


★プロフィール
キーワード:愛と希望(笑わないでね!笑)

中国生まれ中国育ちの20代

大学一年生の時から初めて日本語を勉強し、
好きすぎて毎日勉強したら、
一年三ヶ月で日本語能力試験一級(最高級)に合格

その後、「日本人のように日本語を話したい」と思い、
大学のスピーチコンテストの特訓クラスに選ばれ、
スーパー厳しかったので、毎日原稿書きと発音の練習!
(良く気付いたら、夜中1時とか!)

すると、8ヶ月後に劇的に変わりました!

私たちの手の裏に、たくさん運命を表す線が走っています。
そんなことで運命が決められているとも言われます。
でも手を握れば、全てが私たちの手に握っています!

何が言いたいかというと…?
頑張ればきっと何か変わると思います!☺️

だから、一緒に楽しく中国語を勉強しましょう!


最後にもしよろしければ、
チャンネル登録とグッドボタンをお願いします!☺️

#中国語 #中国語勉強 #中国事情

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?