見出し画像

クラフトジンブーム。
最近少し下火になったような印象を受けますが、最近あるジンにハマっています。
それが「翠」です。

https://www.suntory.co.jp/wnb/suigin/

最近と言っても2年ぐらい前からですけどね。
ジンは今まであまり飲まなかったのですが、なんとなく「キツい独特の味がする、カクテルの材料としてのお酒」という認識でした。
翠を飲んだきっかけは覚えていませんが、これがとてもおいしい。
ゆず・緑茶・生姜といった日本人に合った素材を使っているからか、ソーダで割ると爽やかですっきりしていて、居酒屋メニューはもちろんいつものご飯にも合う!という印象を受けました。
いわゆるコテコテのジンなのか?と言われれば困っちゃいますが、万人受けする味で入口としてはとても良いと思っています。
めっちゃハマって定期的に購入するようになりました。

最近ですが、近所のコンビニで缶の翠ジンソーダを見つけました。
たまたま家の炭酸水が切れていることもあって、楽でいいと思い購入しました。

しかし…美味しくない。

うまく説明できませんが人工的な雑味みたいなものがあって変な味…。
結局飲み切ることができませんでした。

後日炭酸水を買って、改めて自分で割って作るといつも通りおいしい。
HPを確認すると原材料は糖類と酸味料が記載されていてこの影響でしょうか。

このような経験は初めてで、とてもびっくりしてしまいました。
私は、飲料に防腐剤や香料などが入ること自体は全く否定していません。
ただ、初めて翠を飲む人が缶のソーダ割りを飲んで私と同じ印象を持ってしまったら…それはとても残念なことだと思います。
とても美味しいお酒なのに、一度の印象で見向きもされなくなってしまったら…売り手と買い手お互いに悲しい思いをするのは避けたいところです。

実はこんなお話は案外いっぱい転がっているのかもしれません。
初回の印象が、偶然や体調やいろんな影響であまり良くなく、そこから手を出さなくなってしまう。
自分が苦手なものも案外再トライしてみるといい結果になるかもな。なんて思った次第です。

そんなわけで、ぜひ翠を飲む機会があればお店か、瓶を買って自分で割って飲んでいただきたい!
美味しいお酒と美味しいご飯こそが人間にとって最高のご褒美だと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?