独断と偏見で語る「ティンクルスターナイツ」星3キャラ評価

はじめに

DMM GAMESにて「ティンクルスターナイツ」がサービス開始されました。
いにしえのERゲーマーであれば察する通り、「ティンクル☆くるせいだーす」(以下旧作)という作品内のゲームパートを中心としたゲームとなっており、当時楽しんでいた方であれば懐かしみながらプレイできる作品になってます。

そんな旧作とは違い、今作はキャラが複数おりますので必然的にパーティーを組む必要があります。ただ、「どのキャラが強いのかわからない」「誰を育てればいいの?」みたいな疑問が当然出てきます。
なので今回は「引けたら是非育てておきたい」星3キャラの紹介をしていこうかなと思います。なおだいぶ独断と偏見のため、周囲の方との評価がだいぶ違うかもしれませんので、まあ参考程度に。
さすがに全キャラ触るのはサービス開始数日じゃ無理っす……。


評価 RANK GOD

引いたら絶対育てとけ!っていうキャラです。

ナミエル

サービス開始地点で星3最速のノックバック使い。200ゲージ技がなんと最大3レーンの敵をノックバックできます。1人で5レーン中3レーンを見られるというのはとんでもなく強い。ちなみに全体だと星1のせつなが最速のノックバック使い。効果量はナミエルの半分くらいだし星3にする必要があるけど。
また、100ゲージ技もノックバックありでちゃんとダメージも出るためスタンゲージも削れる、低難易度でも高難易度でも気楽に使える最強格。
なお、ナミエルを配置するときは一番右に配置することをおすすめします。ユニゾンの仕様上、ユニゾンリーダー→左から配置されている順に行動するので、攻撃中に200ゲージ貯まる可能性を少しでも高めるための配置。
余談ですが、彼女だけ他のノックバックキャラと異なり効果欄に「ノックバック」ではなく「強制移動」と書かれています。巷では重さによって軽減されるかされないかの差という説が出ていますが、詳細は不明。

ヴィーナス

100ゲージ技がダメージ兼ノーツ加速持ち。このゲームほとんどのキャラがノーツ加速を持っているのですが、だいたい200ゲージ技に付いている上最後尾のキャラにしか働かないことが多い。ちなみに、このキャラのノーツ加速は100ゲージな上全キャラにかかるし、何なら4~5くらい増えます。なんで?
また、200ゲージ技も3スタンゲージを削ってついでにノックバックする技。低難易度では出番はあんまりないと思うが、高難易度になって敵のスタンゲージが増えてくるとかなりありがたい技。
総じて、無駄がなくどこでも使えるキャラという印象。また、光属性のATKキャラはサービス開始地点では星3にしかいないので、引いておいて損はないと思う。

評価 RANK A+

RANK Aの中でもユニーク性や使い勝手の良さで少し評価が高めのキャラは+がついてます。

フィオナ

闇属性のアタッカーってだけでちょっと評価高め。半減ないからね。
100ゲージ技にノックバックがついている。おまけで少し相手を軽くしてちょっと吹き飛びやすくします。単体のノックバックはそこまで評価高くないけどあればあったで助かる効果。
200ゲージ技は敵の被ダメージをちょっと増やして追加で委縮の状態異常を与える。現状萎縮がどこまで使えるかは未知数、被ダメージ上昇もどこまで刺さるかわかりづらい。現状複数攻撃できるキャラは対象レーンとその横レーン2つというものが多いため、最大効率を求めるなら同じ対象レーンを殴らなければならない。だがそうすると左右2レーンの敵は攻撃によるノックバックはしないため反撃を受ける恐れがある。さらに言えば複数体攻撃技はだいたい200ゲージ技なのですぐにゲージがすっからかんになってしまう。
そのため現状はちょっと使い方にクセがあるキャラとなっている印象。EX上昇が多めに積めるなら輝くかもしれない?

サーシャ

少し足が遅いナミエルって感じのキャラ。また、サービス開始地点での唯一の水属性ATKキャラなので評価少し高め。
ナミエルとの違いは100ゲージ技がノックバックではなく凍傷の状態異常を与える点。安定性はないが成功すれば結構な時間相手を拘束することができる。なおボスにはだいたい耐性があるためまず通らない。残念。
ノックバックという観点から見ればどうしてもナミエルに軍配が上がるが、攻撃力やEX上昇で言えばこちらのほうが上。両方持ってるならワンチャン無限に敵を押し流すことも夢ではない……かもしれない(多分ゲージ足りない)

ネーゼマイン

正直めちゃくちゃ使うのが難しそう。使いこなせれば間違いなく最強格なんだけど、どちらかといえば高難易度向けのキャラ。
真髄は100ゲージ技のバフ。最後尾のキャラを実質自分の次にいるキャラの場所まで押し上げながら行動CT短縮とクリティカル率を上げる。要するに次の攻撃が確定ユニゾンになります。
ヴィーナスでノーツ加速してネーゼマインで引っ張り上げてまたノーツ加速して……みたいな使い方もできるため、キャラが増えればそれだけ強みが増えていくキャラ。
ちなみに200ゲージ技はわりと貴重な全体攻撃兼攻撃デバフ。しかし打点は低いので攻撃としてはそこまで強くないです。

メルエル

超火力、この一言に尽きる。
100ゲージ技は3回攻撃。攻撃回数分RUSHが増えるため、疑似的なバフと見ることもできる。そして低確率ながら麻痺が入れば長時間拘束も可能。
そして本体の200ゲージ技。条件(対象レーンのノーツの前後3ノーツ分の範囲に他の敵がいる)さえ整っていればとんでもない打点が出る特殊な全体攻撃技。その特性上ノックバック技と微妙に相性が悪い。
とにかく火力が欲しければヴィーナスより優先してもいいかもしれない。

評価 RANK A

絶対ではないが、その属性のキャラが少なければ育てておきたいキャラ。

アナ

サービス開始地点での炎属性唯一の星3キャラ。また、このキャラを含めても炎属性キャラは5人しかいないので、フルパで炎帝の塔を登るためには必須です。ウッソだろお前……。
わかりやすい火力キャラ。ATKキャラ唯一の確定全体攻撃持ちでもある。それ故搦め手が少なく水属性の敵が多い所だと少し苦労するかも。
敵が増えれば増えるだけ火力が増すので、WAVE後半等で暴れさせてあげるとよさそう。

リーリア

雷属性のアタッカー。複数回攻撃するスキルだらけなので、RUSHを増やすのにはかなり便利。RUSHを「CTがない代わりにダメージを受けたら消えるバフ」と考えればバッファーでもある。
実は100ゲージ技にノーツ加速がついている。しかし最後尾限定。ついでに自身に攻撃バフを付与するので、どんどん火力が上がっていく。
200ゲージ技は5回攻撃+単体攻撃デバフという感じなので、そこまで出番はなさそう。
シンプルな雷アタッカーなので、引けたら育てといてもいいかもしれない。

アニマ

雷属性限定の状態異常・デバフ回復持ち。なので主な戦場はたぶん雷鳴の塔。別に条件指定なしの全体でも良かった気はするけど……。
一応200ゲージ技で重さを下げつつノックバックが出来るのでそっちがほぼ本体な感じはある。いかんせん100ゲージ技の使いづらさが目立つ。
ナミエルより若干遅いがSUPキャラのためEX上昇がそれなりに高いので、ノックバック目的ならサーシャよりは使いやすいかもしれない。

評価 RANK A-

どちらかといえばゲーム仕様の被害者的なキャラ。ただユニーク性はあるのでちょっとAより低めのキャラです。

アム

サービス開始地点での星3唯一のDEFキャラ。DEFキャラなんだけどなぜか攻撃力がかなり高い。
このゲームは基本的にやられる前にやれタイプのゲームなので、どうしてもDEFキャラとHEALキャラは軽視されがち。なのでちょっと評価が低めになってます。
100ゲージ技は挑発とダメージ軽減、そして反射を付与する。反射でスタンゲージ削れればめちゃくちゃ強かった。なお当然強すぎなのでダメです。
200ゲージ技はスタンゲージを多く削るタイプ。こっちは非常に助かる技。ついでに最後尾のノーツ加速もあり。
どちらかといえばWAVEがあるメインクエスト等で使う機会が多いと思う。ゲームシステムに慣れてない初心者にはおすすめ。

イレーナ

サービス開始地点での星3唯一のHEALキャラ。前述の通り、HEALキャラはどうしても軽視されがちな悲しみ。
100ゲージ技は回復と重さのバフ。回復は闇属性が多ければ効果量が増えるので、闇属性キャラを多めに編成するとよさそう。
200ゲージ技は回復とバリアと闇属性限定のノーツ加速。こちらも闇属性キャラが多ければ回復量が増えます。ノーツ加速については1しか進まないのでオマケ程度。
総じて、闇属性で統一する必要がある常闇の塔向けのキャラ。普段使いでも闇属性は半減がないので統一出来るなら入れてみてもよいかもしれない。

評価 RANK B+

現状明確な強みがない、使いどころが非常に限られている等のキャラたち。

ヨミ

クエスト画面の看板娘の子。
100ゲージ技は行動CT遅延と闇属性限定ノーツ加速。行動CT遅延はノックバックと違い相手が一度行動しないと真価を発揮しないので、どうしても後ろ向きな効果。ノーツ加速も1なのでオマケ程度だが、100ゲージ技なのでそこはちょっとした利点。一応ダメージは出るので最低限は仕事します。
200ゲージ技は全体バフ解除と被ダメージ上昇、オマケで全体攻撃。多分現状唯一の敵バフ解除技なのだが、なぜか確定で解除できない。そして現状だとバフ解除の恩恵が薄い。被ダメージ上昇はフィオナよりは効果範囲は広い。ダメージはほぼオマケ。
現状は明確な使いどころはあんまりないが、バフ解除が輝くようになれば途端に評価は上がると思うので、持っていれば助かる時が来るかもしれない。

ユーリス

サービス開始地点での唯一の光属性SPDキャラ……ではあるのだが、現状優位が取れる場面が少ない。
100ゲージ技は単体ダメージを与えつつ自身のクリティカルを上げる。リーリアのような攻撃力バフではないので、どうしても恩恵を受けるには運が絡む。
200ゲージ技は複数回攻撃と最後尾ノーツ加速。RUSH稼ぎに使えなくはないので弱くはないと思うのだが、いまいちパッとしない。
火力を出すならメルエルでよく、ノーツ加速するならヴィーナスでよく、RUSHを増やすならリーリアでよい。SPDキャラであることを活かせるスキルもなく、どうしても強みが薄い。ATKが非常に高いというわけでもないので、星2のルリエルの100ゲージ技のバフも受けづらい。受けられたら超高速アタッカーになれたかもしれないが……。
SPDキャラなので行動CTは早く、バフが切れる前に合計2~3回バフを入れられると思うので、装備等込みで確定クリティカルまで持っていければそれが強みになるかもしれない。というか他の光属性キャラが強すぎんのよ……。

おわりに

今回はサービス開始地点での評価になるので、時が流れれば評価はまた変わるかもしれません。
また、あくまで個人的な独断と偏見にまみれた評価なので、他の人と評価がまるっきり違うってことも大いにあり得ます。
とりあえず始めてみたって人の参考になってくれれば幸いです。

低レアのおすすめも後ほど記事作ろうと思いますので、のんびりお待ちください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?